トヨタ自動車は3月30日、『ハイエース』などのブレーキ制御コンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ボルボ・カー・ジャパンは3月30日、『V40』などの燃料フィルターに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
FCAジャパンは、ジープ『ラングラー アンリミテッドスポーツ』をベースとした限定モデル「ラングラー アンリミテッド ナビエディション」を4月15日より発売する。
キャンバスマップルは、同社が開発する2017年春版カーナビ用ソフトウエア「マップルナビ Pro3」をユピテルが4月7日より発売するポータブルカーナビ4機種に提供すると発表した。
ダイハツ工業は3月30日、自動無段変速機(CVT)に不具合があるとして、リコールを(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
トヨタ自動車、日野自動車、富士重工(スバル)、三菱自動車の4社は3月30日、タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合を原因とするリコールを(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
インクリメントPと富士通交通・道路データサービスは、2016年12月にタイで実施した舗装劣化状況把握技術の実証実験について、同国でも運用可能であることがわかったと発表した。
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は3月30日、都内で開かれた起業家向けの国際イベント「Slush Tokyo 2017」で「自動車の先端技術がつくる新しい時代」をテーマに対談形式の講演を行った。
国土交通省は、貸切バスの車両整備を強化するため、貸切バス事業者が定めるべき予防整備の基準事例を示した「貸切バス予防整備ガイドライン」を策定した。
カーオーディオを趣味とするとき、製品選びにも頭も悩ませることになるのだが、それを楽しみながら、かつ的確に行うための“コツ”を解説している。現在は、「パワーアンプ編」と題して、外部パワーアンプを選ぶときに知っておくべきことをご紹介している。