自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,645 ページ目)

ZMP、自動走行宅配ロボットの実証実験パートナーを募集…人手不足解消へ 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、自動走行宅配ロボットの実証実験パートナーを募集…人手不足解消へ

ZMPは5月18日、日本初となる自動走行宅配ロボット「キャリロデリバリー」および「キャリロ エクスプレス」の実証実験パートナーの募集を開始した。

独議会、道路交通法を改正…コンチネンタル「完全自動運転へのステップ」 画像
自動車 テクノロジー

独議会、道路交通法を改正…コンチネンタル「完全自動運転へのステップ」

ドイツ議会で5月12日、道路交通法の改正案が可決され、今後、公道での自動運転車の走行が可能になる。これに関して、自動運転技術を手がけるコンチネンタルが、声明を発表している。

「5G」第5世代移動通信システムの実証実験開始へ---トラックの隊列走行や遠隔操作、建機も 画像
自動車 テクノロジー

「5G」第5世代移動通信システムの実証実験開始へ---トラックの隊列走行や遠隔操作、建機も

総務省は、第5世代移動通信システム(5G)実現による新市場創出に向けて、様々な利活用分野の関係者が参加する5Gの総合的な実証試験を開始する。

ゼンリンデータコム、各種サービスの市街図表示エリアを大幅拡張 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリンデータコム、各種サービスの市街図表示エリアを大幅拡張

ゼンリンデータコムは、提供する各種サービスの市街図表示エリアを5月17日より大幅に拡張。詳細な地図の表示が可能になった。

ボディタイプ別カーオーディオの始め方・楽しみ方…ミニバン 画像
自動車 テクノロジー

ボディタイプ別カーオーディオの始め方・楽しみ方…ミニバン

カーオーディオの“始め方”と“楽しみ方”を、ボディタイプ別に解説する特集をお贈りしている。カーオーディオの実践方法は人それぞれではあるけれど、車種ごとの傾向と対策がわかれば、自分なりのやり方を見つけやすいハズ。参考にしていただけたら幸いだ。

【富士通フォーラム2017】配車計画の熟練の技をAIで再現する 画像
自動車 ビジネス

【富士通フォーラム2017】配車計画の熟練の技をAIで再現する

富士通は16日、「富士通フォーラム2017」内覧会を開いた。富士通の展開する様々なビジネス事例のショーケースとなるが、ここでは自動車関連の展示を紹介する。一般公開は18日から2日間の予定。

攻撃者の視点から脆弱性を検知するセキュリティ…IoTと車 画像
自動車 テクノロジー

攻撃者の視点から脆弱性を検知するセキュリティ…IoTと車

セキュリティソリューションを提供するラピッドセブン・ジャパンは、5月16日、IoTハードウェアのセキュリティテスト向け新製品に関する記者発表会を開催した。

【人とくるまのテクノロジー2017】日立オートモティブ、先進運転支援システムなどを展示予定 画像
自動車 テクノロジー

【人とくるまのテクノロジー2017】日立オートモティブ、先進運転支援システムなどを展示予定

日立オートモティブシステムズは、5月24日から26日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展する。

自動運転技術開発企業ランキング、首位はフォード…ルノー日産は3位 画像
自動車 テクノロジー

自動運転技術開発企業ランキング、首位はフォード…ルノー日産は3位

米国の市場調査およびコンサルティング企業、ナビガントリサーチは5月12日、自動運転技術開発企業ランキングを発表した。

メルセデス、初のデジタル中核拠点を開設…コネクトカーや自動運転戦略の一環 画像
自動車 テクノロジー

メルセデス、初のデジタル中核拠点を開設…コネクトカーや自動運転戦略の一環

ドイツのメルセデスベンツは5月9日、ポルトガルのリスボンに、同社初の「デジタルデリバリーハブ」を開業した。