自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,653 ページ目)

ウーバー、自動運転車の公道テストを再開…事故は相手側に原因 画像
自動車 テクノロジー

ウーバー、自動運転車の公道テストを再開…事故は相手側に原因

米国に本拠を置く配車サービス大手、ウーバーテクノロジー(以下、ウーバー)の広報担当者は3月27日、「自動運転車の公道テストを再開する」と明らかにした。

【ニューヨークモーターショー2017】トヨタ ヤリス に2018年型、コネクティビティを強化 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークモーターショー2017】トヨタ ヤリス に2018年型、コネクティビティを強化

トヨタ自動車は3月22日、米国で4月に開催されるニューヨークモーターショー2017において、『ヤリス』:(日本名:『ヴィッツ』)の2018年モデルを初公開すると発表した。

ポルシェ コネクト、「つながる」サービスの機能を拡大 画像
自動車 テクノロジー

ポルシェ コネクト、「つながる」サービスの機能を拡大

ドイツのスポーツカーメーカー、ポルシェは3月21日、「ポルシェ コネクト」の機能を拡大すると発表した。

JARI、国内初の自動運転評価拠点が完成 4月1日より運用開始 画像
自動車 テクノロジー

JARI、国内初の自動運転評価拠点が完成 4月1日より運用開始

日本自動車研究所(JARI)は、建設を進めていた、国内初となる自動運転評価拠点「Jtown」が完成、4月1日より運用を開始すると発表した。

【実践! サウンドチューニング 上級編】ハイエンドシステムにおけるタイムアライメント調整の勘どころ その2 画像
自動車 テクノロジー

【実践! サウンドチューニング 上級編】ハイエンドシステムにおけるタイムアライメント調整の勘どころ その2

カーオーディオを趣味として楽しもうとするときの、楽しむべきポイントの1つである「サウンドチューニング」。これにまつわるノウハウの数々をご紹介している当コーナー。現在は、「ハイエンドシステムにおけるタイムアライメント調整の勘どころ」を解説している。

イクリプス、親子の絆を描いた動画「ファーザーズドライブ」が100万回再生突破 画像
自動車 テクノロジー

イクリプス、親子の絆を描いた動画「ファーザーズドライブ」が100万回再生突破

富士通テンは、目隠しをしてもお父さんの運転を見分けられるのかをテストした実証実験動画「ファーザーズドライブ」の再生回数が、公開6日目で100万回を突破したと発表した。

損保ジャパン日本興亜、スマホを活用したテレマティクス保険を開発…最大20%割引 画像
自動車 テクノロジー

損保ジャパン日本興亜、スマホを活用したテレマティクス保険を開発…最大20%割引

損保ジャパン日本興亜は、運転診断結果に応じて保険料が最大20%割引となる国内初のスマートフォン活用型「テレマティクス保険」を開発、対応アプリを8月に提供を開始し、年内に販売を開始すると発表した。

トヨタとNTT、コネクティッドカー向けICT基盤の研究開発で協業 画像
自動車 テクノロジー

トヨタとNTT、コネクティッドカー向けICT基盤の研究開発で協業

トヨタ自動車とNTTは3月27日、コネクティッドカー向けICT基盤の研究開発で協業することで合意したと発表した。

ボッシュ、車両と修理工場をネットワーク接続…クラウド経由 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、車両と修理工場をネットワーク接続…クラウド経由

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは3月15日、車両と修理工場をネットワーク接続し、修理作業の効率を改善するシステムを開発した、と発表した。

【CeBIT 2017】日産、最新の自動運転技術を発表…NASAの技術導入 画像
自動車 テクノロジー

【CeBIT 2017】日産、最新の自動運転技術を発表…NASAの技術導入

日産自動車は3月20日、ドイツ・ハノーバーで開幕したITビジネスに特化した世界有数の国際見本市「CeBIT」において、最新の自動運転技術を発表した。