自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,658 ページ目)

アウディ A8 次期型、7月デビューへ…自動運転「レベル3」実現 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A8 次期型、7月デビューへ…自動運転「レベル3」実現

ドイツの高級車メーカー、アウディの最上級サルーン、『A8』。同車の次期モデルのデビュー日が確定した。

ボッシュ、オドメーターの不正操作防止技術を開発 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、オドメーターの不正操作防止技術を開発

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは3月中旬、自動車のオドメーターの不正操作防止のための技術を、TUV(ドイツの技術検査協会ラインラント)と共同開発していると発表した。

【実践! サウンドチューニング 上級編】ハイエンドシステムにおけるタイムアライメント調整の勘どころ その1 画像
自動車 テクノロジー

【実践! サウンドチューニング 上級編】ハイエンドシステムにおけるタイムアライメント調整の勘どころ その1

カーオーディオにおける楽しむべきポイントの1つである、「サウンドチューニング」について解説している当コーナー。今週からは新たな章に突入する。「ハイエンドシステムにおけるタイムアライメント調整の勘どころ」をテーマに掲げ、話を進めていこうと思う。

セゾンNetアンサーを騙るフィッシングメールに注意…リンクがシンプルなURL 画像
自動車 テクノロジー

セゾンNetアンサーを騙るフィッシングメールに注意…リンクがシンプルなURL

フィッシング対策協議会は、セゾンNetアンサーを騙るフィッシングメールが出回っているとして注意喚起を発表した。

ドライバー不足やIT進化に対応した物流施策を…次期総合物流施策大綱の検討会を新設 画像
自動車 社会

ドライバー不足やIT進化に対応した物流施策を…次期総合物流施策大綱の検討会を新設

国土交通省と経済産業省は、次期総合物流施策大綱を策定する。

【CeBIT 2017】再び安倍首相とメルケル首相がスピーチ…世界が注目、順調な幕開 画像
自動車 テクノロジー

【CeBIT 2017】再び安倍首相とメルケル首相がスピーチ…世界が注目、順調な幕開

2017年3月20日(ドイツ現地時間)、ドイツ・ハノーファーで開催される国際情報通信技術見本市(CeBIT)の初日、ジャパン・パビリオンで安倍首相・メルケル首相によるスピーチが行われた。

【プロショップ直伝】フロントスピーカー攻略法…“インナー”か“アウター”か 画像
自動車 テクノロジー

【プロショップ直伝】フロントスピーカー攻略法…“インナー”か“アウター”か

カーオーディオにおいての最重要ユニットと言えば、フロントスピーカーだ。これに何を使い、どのように鳴らし、どうコントロールするべきかまでを、1つ1つ掘り下げて解説している。第3回目となる今回からは、いよいよ“使い方”について考察していこうと思う。

【ATTT 2017】“タクシー王子”がITとタクシーの融合を語る 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT 2017】“タクシー王子”がITとタクシーの融合を語る

7日の「国際自動車通信技術展」内で行われた「ITがもたらすタクシーの未来」と題したセミナーには、配車アプリの導入などタクシー業界に様々なIT技術を取り込み話題になっている“タクシー王子”こと日本交通の川鍋一朗代表取締役会長が登壇した。

【ATTT 2017】通信技術の発達によって生まれた優秀な商品・サービス…第8回ATTTアワード表彰式 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT 2017】通信技術の発達によって生まれた優秀な商品・サービス…第8回ATTTアワード表彰式

「第8回 ATTTアワード表彰式」が17日に行われた。本アワードは「国際自動車通信技術展(略称・ATTT)」内で授与されるもので、モバイル、IT、モビリティの融合による技術革新によって開発された優れた商品やサービス、ソリューションに対して表彰が行われる。

【IAAE 2017 / ATTT 2017】3日間で延べ3万5195人が来場! アフターマーケットの展示会が閉幕 画像
自動車 ビジネス

【IAAE 2017 / ATTT 2017】3日間で延べ3万5195人が来場! アフターマーケットの展示会が閉幕

オートアフターマーケットの活性化を目的とした商談型の展示会「第15回 国際オートアフターマーケットEXPO2017(略称・IAAE)」と、同時開催の「第8回 国際自動車通信技術展(略称・ATTT)」が3日間の会期を終え、17日に閉幕した。