自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,662 ページ目)

BMWグループ、自動運転車を2021年に発売…車名は「i NEXT」 画像
自動車 テクノロジー

BMWグループ、自動運転車を2021年に発売…車名は「i NEXT」

ドイツのBMWグループが2021年、自動運転車の発売を計画していることが分かった。

【ATTT2017】アマネク、モビリティの安心・安全を軸にした新たなコネクトサービス提案 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT2017】アマネク、モビリティの安心・安全を軸にした新たなコネクトサービス提案

モビリティ向けデジタルラジオ局『Amanekチャンネル』を運営するアマネク・テレマティクスデザインは、3月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催中の「第8回国際自動車通信技術展(ATTT)」で、デジタルラジオ放送と通信を融合した新たな技術、サービスを提案している。

後付けできるサラウンドビューシステム発売、カー用品店で取付可能 画像
自動車 テクノロジー

後付けできるサラウンドビューシステム発売、カー用品店で取付可能

インバイトは、乗用車に後付けできる「サラウンドビューシステム SVS-120」を3月16日より発売する。

【ATTT 2017】ホンダ、国内外で実施中のテレマティクス活用の実証実験をデモ展示 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT 2017】ホンダ、国内外で実施中のテレマティクス活用の実証実験をデモ展示

ホンダは、3月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催中の「第8回国際自動車通信技術展(ATTT)」で、国内外で実施しているテレマティクス技術を利用した実証実験の事例をデモンストレーション展示している。

ブランドTLDの活用広がる、「.bmw」「.mini」はサイト公開中 画像
自動車 テクノロジー

ブランドTLDの活用広がる、「.bmw」「.mini」はサイト公開中

インターネットサービスプロバイダーのインターリンクは、3月15日の「ドメインの日」にちなんで、ブランドTLD活用状況の調査結果を発表した。

【カーオーディオ・インストール雑学】カスタム・インストール…造形について 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ・インストール雑学】カスタム・インストール…造形について

カーオーディオの取り付け=インストールに関するあれこれを解説している当コーナー。現在は、“魅せる”インストレーションに関しての雑学をご紹介している。今週は、オーディオラックや、インテリアのオブジェがどのように形作られているのかをお教えしていく。

2035年、コネクテッドカーは世界市場9990万台と予測…新車の9割 画像
自動車 テクノロジー

2035年、コネクテッドカーは世界市場9990万台と予測…新車の9割

富士経済は、自動運転を視野に入れた需要増加が見込まれるコネクテッドカーとIT業界をはじめ、テレマティクスサービスや関連システムの市場について調査し「コネクテッドカー関連市場の現状とテレマティクス戦略2017」にまとめた。

報告書「自動走行の実現に向けた取組方針」を策定---協調領域9分野での取り組みを推進 画像
自動車 テクノロジー

報告書「自動走行の実現に向けた取組方針」を策定---協調領域9分野での取り組みを推進

国土交通省と経済産業省の「自動走行ビジネス検討会」は、報告書「自動走行の実現に向けた取組方針」をまとめた。

自動車保険に運転挙動を反映、テレマティクス活用---あいおいニッセイ同和損保が開発 画像
自動車 テクノロジー

自動車保険に運転挙動を反映、テレマティクス活用---あいおいニッセイ同和損保が開発

あいおいニッセイ同和損害保険は3月14日、テレマティクス技術で取得した運転挙動を毎月の保険料に反映する、国内初の自動車保険を開発したと発表した。

首都高、自動運転支援システム普及に向け地図基盤データ開発会社と連携 画像
自動車 テクノロジー

首都高、自動運転支援システム普及に向け地図基盤データ開発会社と連携

首都高速道路は3月14日、首都高の維持管理用3次元点群データの活用で、自動運転支援システム用地図基盤データを開発するダイナミックマップ基盤企画(DMP)と連携し、検討を進めると発表した。