三菱電機は、高音質を追求した「DIATONEサウンドナビ」シリーズの新モデル「NR-MZ300PREMI」を11月9日に、「NR-MZ200PREMI-2」を12月5日に、それぞれ発売する。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、全国の正規ディーラーにある新車在庫から検索し、車両の取り置きや商談予約が一括でできるWebサービス「オンライン・セールス・アドバイザー」を初導入し、10月19日より運用を開始した。
SUBARU(スバル)は10月19日、検査データ改ざんが発覚した神戸製鋼所製のアルミ板について、ボンネット(フロントフード)に使用しているが、すべての安全基準をクリアしていることを確認したと発表した。
茨城県守谷市にあるカーオーディオプロショップ『クァンタム』にて最新カーナビゲーションを搭載したメーカーデモカーを含む試聴イベントが開催される。
来る10月28日(土)と29日(日)の2日間、鳥取県倉吉市の実力ショップ ZIPANG(ジパング)にて、山陰地方初となる『Super High-end Car Audio試聴会』が開催される。
モビリティ向けデジタルラジオ放送局「Amanekチャンネル」は、自動車雑誌『モーターファン』(三栄書房)と連携し、クルマ好きのための“音にこだわるデジタルラジオマガジン”「ラジオ モーターファン」の放送を11月4日より開始する。
株式会社オートバックスセブンは、株式会社ハタプロの開発する商業AI搭載ガイドロボット「ZUKKU(ズック)」とクラウド型デジタルサイネージ管理システム「ZUKKU MARKETING CLOUD」を、スーパーオートバックス東京ベイ東雲に試験導入・運用を行う。
スイスのリンスピード社は2018年1月、米国ラスベガスで開催されるCES2018において、コンセプトカーの『スナップ』を初公開する。
カーナビの熟成は機能のみなならず、“質”を上げることで新型としての価値が大きく飛躍する。
フォードモーターは10月18日、英国ロンドンにスマートモビリティ・イノベーションオフィスを開設した。