自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,487 ページ目)

ランボルギーニ ウルス、フルデジタルディスプレイ採用…最新コネクト搭載 画像
自動車 ニューモデル

ランボルギーニ ウルス、フルデジタルディスプレイ採用…最新コネクト搭載

ランボルギーニは12月4日、新型SUVの『ウルス』に最新のコネクティビティを搭載すると発表した。

国交省、公道走行カートの安全対策を策定…シートベルトやヘッドレストの装備義務付け 画像
自動車 テクノロジー

国交省、公道走行カートの安全対策を策定…シートベルトやヘッドレストの装備義務付け

国土交通省は、公道を走行するカートの安全対策をまとめた。

ライドシェアにより、欧米主要都市で車100万台を削減へ---VWが専用EVを発表 画像
エコカー

ライドシェアにより、欧米主要都市で車100万台を削減へ---VWが専用EVを発表

フォルクスワーゲングループのモビリティサービスの新会社、「MOIA」は12月5日、世界初の電動ライドシェアカーを発表した。

スバルの3列SUV アセント、最新コネクト搭載…高速LTE通信も【ロサンゼルスモーターショー2017】 画像
自動車 ニューモデル

スバルの3列SUV アセント、最新コネクト搭載…高速LTE通信も【ロサンゼルスモーターショー2017】

SUBARU(スバル)は、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017で初公開した新型3列シートSUVの『アセント』に、最新のコネクティビティを搭載すると発表した。

シートベルト着用を呼び掛けるタクシー・バス運転手は、わずらわしいか…自動車事故調の報告 画像
自動車 テクノロジー

シートベルト着用を呼び掛けるタクシー・バス運転手は、わずらわしいか…自動車事故調の報告

「シートベルトを締めて下さい。それまで発車できません」という運転士と、何も言わずに目的地に向かう運転士。どちらが快適に過ごせるだろうか。6日公開された通称「自動車事故調」の報告書は、そんな選択の行方の一例を示している。

ダイハツ、スマアシ搭載車両の累計販売台数150万台突破…初搭載から5年 画像
自動車 テクノロジー

ダイハツ、スマアシ搭載車両の累計販売台数150万台突破…初搭載から5年

ダイハツは、衝突回避支援システム「スマートアシスト」搭載車両の累計販売台数が2017年11月末時点で150万台を達成したと発表した。

マツダ CX-5 2018年型は i-ACTIVSENSE採用【ロサンゼルスモーターショー2017】 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-5 2018年型は i-ACTIVSENSE採用【ロサンゼルスモーターショー2017】

マツダの米国法人、北米マツダは、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、新型『CX-5』に2018年モデルを設定すると発表した。

レクサス CT200h、燃料タンク不具合でリコール…給油時のガソリンが漏れるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

レクサス CT200h、燃料タンク不具合でリコール…給油時のガソリンが漏れるおそれ

トヨタ自動車は12月6日、レクサス『CT200h』の燃料タンクに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2016年11月21日~2017年2月7日に製造された640台。

三菱 アウトランダーPHEV、米国初投入…3万4595ドルから【ロサンゼルスモーターショー2017】 画像
自動車 ニューモデル

三菱 アウトランダーPHEV、米国初投入…3万4595ドルから【ロサンゼルスモーターショー2017】

三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、『アウトランダーPHEV』の米国仕様車を初公開した。

外出先での駐車場は「事前予約」する時代 画像
自動車 テクノロジー

外出先での駐車場は「事前予約」する時代

愛車でお出かけした時に、ようやく目的地に着いた後にありがちなのが、駐車場が空いていないこと。あっちへウロウロこっちへウロウロ、、、。