自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,365 ページ目)

アウディ A6アバント 新型、先進運転支援が充実…マイルドHVとの協調で燃費向上も 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A6アバント 新型、先進運転支援が充実…マイルドHVとの協調で燃費向上も

アウディは4月11日、新型『A6アバント』に、最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表した。新型には、通勤や長距離ドライブを念頭において開発した広範囲なドライバーアシスタンスシステムを採用。「シティ」および「ツアー」パッケージとして設定される。

コムテック、2カメラ高画質ドラレコ発売 車内の映像も同時記録 画像
自動車 テクノロジー

コムテック、2カメラ高画質ドラレコ発売 車内の映像も同時記録

コムテックは、車内の映像も同時記録できる高性能2カメラドライブレコーダー「HDR-951GW」を4月より発売した。

ヴァレオとNTTドコモが協業で合意…次世代コネクトカーやモビリティサービス開発へ 画像
自動車 ビジネス

ヴァレオとNTTドコモが協業で合意…次世代コネクトカーやモビリティサービス開発へ

ヴァレオグループは4月12日、NTTドコモと次世代コネクテッドカーおよびモビリティサービスの開発における協業に向けた取り組みで合意した、と発表した。

ホンダ ベンリィ に改善対策、メインハーネス断線で走行中エンジン停止のおそれ 画像
モーターサイクル

ホンダ ベンリィ に改善対策、メインハーネス断線で走行中エンジン停止のおそれ

ホンダの中国における二輪車生産・販売合弁会社である五羊ホンダは4月12日、50ccバイク『ベンリィ』および『ベンリィ プロ』の電気配線に不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは2015年7月9日~2017年6月12日に製造された6706台。

VWと日野、戦略的提携で合意…電動化やコネクト、自動運転などの技術を開発へ 画像
自動車 ビジネス

VWと日野、戦略的提携で合意…電動化やコネクト、自動運転などの技術を開発へ

フォルクスワーゲンと日野自動車は4月12日、戦略的提携を結ぶことで合意した、と発表した。

BMWとMINIに乗り換え自由、スマホで手続き完結…新サブスクリプションサービス 画像
自動車 テクノロジー

BMWとMINIに乗り換え自由、スマホで手続き完結…新サブスクリプションサービス

BMWグループは、毎月定額で好みのBMW車とMINI車に自由に乗り換えられる新たなサブスクリプションサービスを、英国で導入すると発表した。

ポルシェが AI 向けアプリ開発へ…独工科大学と戦略的提携 画像
自動車 ビジネス

ポルシェが AI 向けアプリ開発へ…独工科大学と戦略的提携

ポルシェは4月11日、ドイツ・ミュンヘン工科大学のイノベーションセンター「UnternehmerTUM」と、戦略的パートナーシップを締結した、と発表した。

コネクテッドカーを定額利用できる新サービス開始…安全運転でポイントも貯まる スマートドライブ 画像
自動車 テクノロジー

コネクテッドカーを定額利用できる新サービス開始…安全運転でポイントも貯まる スマートドライブ

スマートドライブは、最新IoTデバイスを装備したコネクテッドカーを定額利用できる、日本初の新サービス「スマートドライブカーズ」の申込受付を4月12日より開始する。

ユニットサブウーファーのパッシブラジエーターって何?[カーオーディオ 製品選び] 画像
自動車 テクノロジー

ユニットサブウーファーのパッシブラジエーターって何?[カーオーディオ 製品選び]

カーオーディオ製品の選び方のコツを解説すべく、当コーナーを連載している。現在は「ユニットサブウーファー」にスポットを当てているのだが、今週は番外編的に、風変わりなタイプを紹介しようと思う。その名は、「パッシブラジエーター」。これは一体、何なのか…。

BMWグループ、新たな研究開発センターを開所…自動運転技術に特化 画像
自動車 テクノロジー

BMWグループ、新たな研究開発センターを開所…自動運転技術に特化

BMWグループは4月11日、ドイツ・ミュンヘン近郊のウンターシュライスハイムに、自動運転技術に特化した新たな研究開発センターを開所した。