自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,364 ページ目)

VWグループ、新体制を発表…ディース新CEOがコネクトとITを直轄 画像
自動車 ビジネス

VWグループ、新体制を発表…ディース新CEOがコネクトとITを直轄

フォルクスワーゲングループは4月12日、ヘルベルト・ディース新CEOの指名に合わせて、グループの新体制を発表した。

マツダ、CX-5 など6万3000台をリコール「純正外のオイルフィルターを使わないで」 画像
自動車 テクノロジー

マツダ、CX-5 など6万3000台をリコール「純正外のオイルフィルターを使わないで」

マツダは4月13日、『CX-5』および『アテンザ』のディーゼルエンジン不具合について、改善対策が不十分だったとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2012年2月13日~2013年9月27日に製造された6万3208台。

全国で通学路の一斉検問…新1年生には小・中・高、共通で注意 画像
自動車 テクノロジー

全国で通学路の一斉検問…新1年生には小・中・高、共通で注意

春の交通安全運動展開中の13日朝、通学路での全国一斉検問が実施された。警視庁は都内の小学校周辺212路線で検問を実施し、子供たちの登校を見守った。

スマホで自由に車両を乗り換え、メルセデスがサブスクリプションサービス参入 画像
自動車 テクノロジー

スマホで自由に車両を乗り換え、メルセデスがサブスクリプションサービス参入

メルセデスベンツは4月12日、毎月定額で自由に車両を乗り換えられるサブスクリプションサービス、「メルセデスベンツ・コレクション」を6月から米国で開始すると発表した。

BMW、最新の自動運転プロトタイプ発表へ…北京モーターショー2018 画像
自動車 テクノロジー

BMW、最新の自動運転プロトタイプ発表へ…北京モーターショー2018

BMWグループは、中国で4月25日に開幕する北京モーターショー2018において、最新の自動運転開発プロトタイプ車両を初公開すると発表した。

メルセデス Cクラス 改良新型、7月に欧州発売へ…先進運転支援は Sクラス 並み 画像
自動車 ニューモデル

メルセデス Cクラス 改良新型、7月に欧州発売へ…先進運転支援は Sクラス 並み

メルセデスベンツは4月11日、『Cクラス』の改良新型モデルを7月に欧州市場で発売すると発表した。先進運転支援システム(ADAS)は、『Sクラス』並み、としている。

アウディ A6アバント 新型、フルデジタルコクピット設定…ディスプレイは大型12.3インチ 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A6アバント 新型、フルデジタルコクピット設定…ディスプレイは大型12.3インチ

アウディは4月11日、新型『A6アバント』にフルデジタルコクピットの「アウディバーチャルコクピット」を設定すると発表した。

東京海上日動、LINEを使って事故連絡や顧客支援 画像
自動車 ビジネス

東京海上日動、LINEを使って事故連絡や顧客支援

東京海上日動火災保険は、LINEの無料通話を活用した事故連絡や顧客支援を4月中旬に開始すると発表した。

東京都、自動運転を使ったビジネスモデルを支援---プロジェクト募集中 画像
自動車 テクノロジー

東京都、自動運転を使ったビジネスモデルを支援---プロジェクト募集中

東京都は、自動運転技術の実用化を加速させるため、自動運転事業者、交通事業者、物流事業者などによる、自動運転技術とそれ以外の先端的なIoT技術を組み合わせたビジネスモデルプロジェクトを支援する。

音楽は何で聴く? ソースユニット大研究…ダイヤトーン・サウンドナビ 画像
自動車 テクノロジー

音楽は何で聴く? ソースユニット大研究…ダイヤトーン・サウンドナビ

クルマの中で音楽を聴くときの“音源再生機器”について、その1つ1つの特長や楽しみ方のコツを紹介している当短期集中連載。ここから3回にわたっては、特に独自性が強いモデルを紹介していく。今回は、『ダイヤトーン・サウンドナビ』をフィーチャーする。