自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,364 ページ目)

ソニックデザインのサウンドチューンアップ商品、メルセデスベンツ Cクラス 新型の9スピーカー装着車に採用 画像
自動車 テクノロジー

ソニックデザインのサウンドチューンアップ商品、メルセデスベンツ Cクラス 新型の9スピーカー装着車に採用

ソニックデザインは8月22日、メルセデスベンツ用サウンドチューンアップ商品「ソニックデザイン・サウンドスウィート」の新型『Cクラス』(205系、Mercedes-Benz C-Class)専用モデルが、販売店装着の純正アクセサリーとして採用されたと発表した。

アウディ Q8、スマホアプリで自動駐車…2019年から 画像
自動車 ニューモデル

アウディ Q8、スマホアプリで自動駐車…2019年から

アウディは8月20日、新型SUVの『Q8』(Audi Q8)を欧州市場で発売したことを明らかにし、同車に最新の先進運転支援システムを搭載した、と発表した。

コンチネンタル、バス向けデジタルコクピット発表へ…2019年から生産予定 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、バス向けデジタルコクピット発表へ…2019年から生産予定

コンチネンタルは8月21日、ドイツで9月に開催される「ハノーバーモーターショー2018」(IAA商用車)において、バス向けのデジタルコクピットを初公開すると発表した。

レベル3はなぜハードルが高いのか…矢野経済研究所 池山智也氏【インタビュー】 画像
自動車 テクノロジー

レベル3はなぜハードルが高いのか…矢野経済研究所 池山智也氏【インタビュー】

世界の自動車産業が「CASE」(Connected-Autonomous-Shared-Electric)に向かって加速している。自動運転を実現するカメラやセンサー、ECUの市場動向を調査研究している矢野経済研究所の池山智也主任研究員に、現時点での市場の動向、今後の方向性について聞いた。

[取り付け方で音が変わる?]ドアスピーカー…効果的な貼り方 画像
自動車 テクノロジー

[取り付け方で音が変わる?]ドアスピーカー…効果的な貼り方

カーオーディオ製品の取り付けにおけるセオリーやノウハウを解説している当コーナー。まずは、「ドアスピーカー編」と題し、ミッドウーファーの取り付けに関するあれこれを紹介している。今回は先週に引き続き、“デッドニング”をDIYで行う際のを解説していく。

村田製作所、フィンランドでADAS向けMEMSセンサの生産能力増強 画像
自動車 ビジネス

村田製作所、フィンランドでADAS向けMEMSセンサの生産能力増強

村田製作所は、自動車の安全運転支援システムなどに使われるMEMSセンサの生産能力を増強するためにフィンランドのヴァンターに工場を新設する。総投資額は50億円。

経産省、自動運転に関するデータ共有や空飛ぶクルマ開発促進 2019年度主要施策 画像
自動車 社会

経産省、自動運転に関するデータ共有や空飛ぶクルマ開発促進 2019年度主要施策

経済産業省は、2019年度の経済産業政策の重点案をまとめた。

アウディ Q8 に最新「アウディコネクト」、ルート計算に予測機能も…欧州発売 画像
自動車 ニューモデル

アウディ Q8 に最新「アウディコネクト」、ルート計算に予測機能も…欧州発売

アウディは8月20日、新型SUVの『Q8』(Audi Q8)を欧州市場で発売したことを明らかにし、同車に最新の車載コネクティビティを採用した、と発表した。

GMの新型ピックアップトラック、日本板硝子のHUD対応ガラスを採用 画像
自動車 テクノロジー

GMの新型ピックアップトラック、日本板硝子のHUD対応ガラスを採用

日本板硝子(NSG)は8月21日、ゼネラルモーターズ(GM)の新型ピックアップトラックに、同社のヘッドアップディスプレイ(HUD)対応ガラスが採用されたと発表した。

フロントスピーカー、どう鳴らす?…グラウンドゼロ研究 画像
自動車 テクノロジー

フロントスピーカー、どう鳴らす?…グラウンドゼロ研究

マイシステムのサウンドの方向性は、フロントスピーカーに何を使い、それをどう鳴らすかで決まってくる。そんな重要アイテムであるスピーカーの選び方から鳴らし方までを、多角的に研究している当短期集中連載。現在は各ブランドごとのラインナップ研究を行っている。