イース・コーポレーションは、英VIBE AUDIO(ヴァイブオーディオ)のコンプリートウーファーボックス2モデルと、ワイヤリングキット2モデルを新発売し、全国のイース・コーポレーション正規取扱店を通じて販売を開始した。
ボルボカーズは6月14日、新型ボルボ『S60』を6月20日、ワールドプレミアすると発表した。ライブストリーミングも予定している。
中国の新興EVメーカーであるBYTON社は、6月13日から開催されたCESアジア2018において同社2番目となるEVコンセプトカー『K-byte Concept』を披露した。13日には同社代表によるキーノートスピーチを開催し、広い会場を埋め尽くす多くの来場者を集めた。
ホンダは6月13日、中国上海市で開幕したCESアジア2018において、スタートアップと共同開発した複数の新技術を発表した。
難しい漢字や人名などを、ユーザー辞書に登録している人もいるだろう。ちょっとした短文などもユーザー辞書に登録しておけば、メールの定型文なども、ササッと書けて断然便利だ。
カーオーディオの音を良くするための有効策として、“コントロール機能”の追加をおすすめする短期集中連載をお贈りしている。今回は、国産ハイエンドカーオーディオブランド「ビーウィズ」にスポットを当て、同社のシステムならではの利点や特色を解説していく。
米国のコンシューマー技術協会(CTA)が主催する「CESアジア2018」が6月13日より中国・上海市でスタートした。今年は開催4回目となり、スタート時の4年前の約2倍となる約500社が参加。ベンチャー100社が含まれるものの、過去最高の規模で会場には熱気にあふれた。
コンチネンタルは6月13日、中国で開幕したCESアジア2018において、クラウドベースの新たな音声サービス、「デジタルコンパニオン」を発表した。
マツダの米国部門、北米マツダは6月14日、米国のCCCインフォメーションサービス社(以下、CCC社)と提携すると発表した。
日野自動車は6月14日、大型路線バス『ブルーリボン ハイブリッド』のエンジンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2015年11月13日~2017年7月17日に製造された104台。