自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,306 ページ目)

NAVITIME 着せ替え機能、手塚治虫作品との連携開始 第1弾は「鉄腕アトム」 画像
自動車 テクノロジー

NAVITIME 着せ替え機能、手塚治虫作品との連携開始 第1弾は「鉄腕アトム」

ナビタイムジャパンは、総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」で提供している「着せ替え」機能にて、手塚治虫生誕90周年を記念し、手塚治虫作品との連携を開始。第1弾として、6月21日より「鉄腕アトム」の着せ替えアイテムを無料で提供する。

アウディ A1スポーツバック 新型、部分自動運転も可能 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A1スポーツバック 新型、部分自動運転も可能

アウディは6月20日、新型『A1スポーツバック』に最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表した。

スマート フォーフォー ターボ、ECU不具合でリコール 画像
自動車 テクノロジー

スマート フォーフォー ターボ、ECU不具合でリコール

メルセデス・ベンツ日本は6月21日、スマート『フォーフォー ターボ』のエンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2016年7月20日から2017年9月21日に輸入された1181台。

ホンダ S660、スピード表示が実速より遅くなるおそれ 1615台をリコール 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ S660、スピード表示が実速より遅くなるおそれ 1615台をリコール

ホンダは6月21日、軽オープンスポーツ『S660』MT車のピックアップセンサに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年7月3日から2018年3月27日に製造された1615台。

DLSのユニットサブウーファー[カーオーディオ 製品選び] 画像
自動車 テクノロジー

DLSのユニットサブウーファー[カーオーディオ 製品選び]

カーオーディオを趣味としている方々に向けて、その楽しみをより深めていただくべく、製品選びの勘どころを解説している当コーナー。現在は「ユニットサブウーファー」にスポットを当てている。今週は、スウェーデンの実力ブランド「DLS」をフィーチャーする。

スバル フォレスター 新型、ドライバーモニタリングシステムが「Advance」にのみ搭載された理由 画像
自動車 ニューモデル

スバル フォレスター 新型、ドライバーモニタリングシステムが「Advance」にのみ搭載された理由

スバルから6月20日発表された新型『フォレスター』。先行予約台数は6月18日までに4119台となり、4割が電動モーターを組み合わせた“マイルドハイブリッド”「e-BOXER」だ。その専用機能として搭載されたのが「ドライバーモニタリングシステム」だ。

アウディ A1スポーツバック 新型、バーチャルコックピットを設定 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A1スポーツバック 新型、バーチャルコックピットを設定

アウディは6月20日、新型『A1スポーツバック』に最新の車載コネクティビティを採用すると発表した。

スバルのドライバーモニタリングシステムはMaaS時代に不可欠な技術…新型フォレスター 画像
自動車 ニューモデル

スバルのドライバーモニタリングシステムはMaaS時代に不可欠な技術…新型フォレスター

新型フォレスターが正式の国内発表となった。先行プレミアムは今年のニューヨークモーターショーで行われ、4月にプレ発表会も開催されていた。そのとき注目だったのが「ドライバーモニタリングシステム」だ。

ドコモ、電脳交通と提携して地域交通問題の解決にタクシーを活用 画像
自動車 ビジネス

ドコモ、電脳交通と提携して地域交通問題の解決にタクシーを活用

NTTドコモは、100%子会社であるNTTドコモ・ベンチャーズ(NDV)を通じて電脳交通に出資した。ドコモは自治体が運営・委託する交通弱者向け地域交通の代替えとして、電脳交通・地元タクシー会社を活用した、初期投資のかからない低コスト、持続可能なモデルを提案する。

新幹線にセキュリティ検査は必要か、無人運転車はどうなる?【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 社会

新幹線にセキュリティ検査は必要か、無人運転車はどうなる?【岩貞るみこの人道車医】

【公共交通機関のセキュリティ】先日、東海道新幹線の車内で発生した殺傷事件。亡くなられた方のご冥福をお祈りすると同時に、心理的なものを含めて怪我を負われた方の回復を願うばかりである。