エディアは、徒歩・カーナビアプリ「MAPLUS+(声優ナビ)」にて、「けものフレンズ」のキャラチェンジセットシリーズ第3弾「アルパカ・スリ」の提供を6月19日より開始した。
ユピテルは6月19日、カーセキュリティシステム「Aguilas VE-S37RS」が、「みんカラ パーツオブザイヤー 2018 上半期大賞」セキュリティシステム部門で1位を獲得したと発表した。
BMWグループは6月16日、新型BMW『8シリーズクーペ』にデジタルサービスを導入すると発表した。
BMWグループは6月18日、クリティカルソフトウェア社との提携関係を強化すると発表した。
カーオーディオの音を整えるための必須作業、「サウンドチューニング」について、その成り立ちから操作手順までを解説している当連載。現在は「タイムアライメント」をテーマにお届けしている。今回からは、“詳細に制御できる”機器を紹介していく。
国土交通省は、2018年度中に空港の制限区域内で乗客・乗員の輸送を想定した自動走行の実証実験を実施するため「空港制限区域内の自動走行に係る実証実験検討委員会」を新設した。
電脳交通は18日、ブロードバンドタワーと資本業務提携を結ぶことで合意したと発表した。
パーク24は、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」において、V-Lowマルチメディア放送「i-dio」を通じ、都内タイムズ駐車場の満空情報のリアルタイム配信を6月より開始すると発表した。
韓国のキアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は6月13~15日、中国上海市で開催されたCESアジア2018において、『ニロEVコンセプト』の最新モデルを展示した。中国市場では初公開となる。
ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は6月13~15日、中国上海市で開催されたCESアジア2018において、中国のAI(人工知能)テクノロジー企業、「DeepGlint」と提携すると発表した。