自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,287 ページ目)

日産、完成検査で新たな不正発覚 11車種15万台をリコールへ 画像
自動車 ビジネス

日産、完成検査で新たな不正発覚 11車種15万台をリコールへ

日産自動車は、追浜工場(神奈川県横須賀市)などの完成検査で新たな不正が判明したとして、『ノート』や『リーフ』など、11車種約15万台のリコールを12月13日に実施すると発表した。

BRT バス高速輸送システムにおける自動運転技術実証を実施へ JR東日本など7社 画像
自動車 テクノロジー

BRT バス高速輸送システムにおける自動運転技術実証を実施へ JR東日本など7社

JR東日本、先進モビリティ、愛知製鋼、京セラ、ソフトバンク、日本信号およびNECの7社は、「JR東日本管内のBRT(バス高速輸送システム)におけるバス自動運転の技術実証」を12月12日より大船渡線BRT竹駒駅周辺(岩手県陸前高田市)で実施する。

丸紅とZMP、空港における自動運転事業でタッグ 地上支援業務の労働力不足解消へ 画像
航空

丸紅とZMP、空港における自動運転事業でタッグ 地上支援業務の労働力不足解消へ

丸紅とZMPは12月7日、空港制限区域内での自動運転サービス事業化を目的に、合弁会社「AIRO株式会社」を共同で設立したと発表した。

ダイムラーとBMW、モビリティ事業を統合へ…シェアリング、駐車、充電など 画像
自動車 テクノロジー

ダイムラーとBMW、モビリティ事業を統合へ…シェアリング、駐車、充電など

ダイムラー(Daimler)は12月6日、BMWグループとの間で両社のモビリティサービス事業を統合する新会社を、2019年初頭に設立すると発表した。

【MaaS】目指すは世界、すべての人々の安心安全な移動を支援するサービス。ナビタイムジャパンが見ている現在と未来とは[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

【MaaS】目指すは世界、すべての人々の安心安全な移動を支援するサービス。ナビタイムジャパンが見ている現在と未来とは[インタビュー]

「2050年に世界の人口の半分くらいが使っているサービスになろう。」が設立以来の目標。“世界の人口約70億人中の35億人が使うサービス”とは、大西社長はどのような未来予想図を描いているのだろうか。

自動運転には自動ドア、コンチネンタルの「インテリジェントドア」…CES 2019で発表へ 画像
自動車 テクノロジー

自動運転には自動ドア、コンチネンタルの「インテリジェントドア」…CES 2019で発表へ

コンチネンタル(Continental)は12月5日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、「インテリジェントドア」を初公開すると発表した。

【レクサス UX】先読みエコドライブ機能と連携するカーナビ、アイシンAWとトヨタが共同開発 画像
自動車 テクノロジー

【レクサス UX】先読みエコドライブ機能と連携するカーナビ、アイシンAWとトヨタが共同開発

アイシン・エイ・ダブリュは12月6日、トヨタ自動車と共同開発した「先読みエコドライブ機能」と連携する最新カーナビゲーションが、レクサス『UX』に搭載されたと発表した。

【プロショップ訪問記】 サウンドエボリューション ログオン…ユーザー目線を忘れない 画像
自動車 テクノロジー

【プロショップ訪問記】 サウンドエボリューション ログオン…ユーザー目線を忘れない

真新しい店舗が美しい「サウンドエボリューション ログオン」(千葉県流山市)。常磐自動車道の流山ICを下りると5分程度でショップまでたどり着けるというアクセスの良さも魅力。広い駐車場を確保し、来店しやすい環境も整っている。

日野プロフィア 2万4000台をリコール、変速機や車速センサに不具合 画像
自動車 テクノロジー

日野プロフィア 2万4000台をリコール、変速機や車速センサに不具合

日野自動車は12月6日、大型トラック『プロフィア』の自動変速機などに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2010年6月21日~2017年7月13日に製造された2万3980台。

日野レンジャー など、自動変速機不具合で走行不能となるおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

日野レンジャー など、自動変速機不具合で走行不能となるおそれ リコール

日野自動車は12月6日、中型トラック『レンジャー』および大型路線バス『ブルーリボン・ハイブリッド』の自動変速機に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2008年10月27日~2017年9月1日に製造された3115台。