自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,291 ページ目)

ホンダ CR-V 新型に最新「ホンダセンシング」…欧州仕様に標準装備 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ CR-V 新型に最新「ホンダセンシング」…欧州仕様に標準装備

ホンダは7月9日、新型『CR-V』(Honda CR-V)の欧州仕様車の詳細を発表した。欧州向けの新型CR-Vには、最新「ホンダセンシング」が標準装備される。

[取り付け方で音が変わる]ドアスピーカー…内張りパネルへの施工 画像
自動車 テクノロジー

[取り付け方で音が変わる]ドアスピーカー…内張りパネルへの施工

カーオーディオユニットの取り付け作業にまつわるコツやセオリーを紹介している当コーナー。まずは、ドアスピーカーの取り付けに関するあれこれを解説している。今週は、ドアの内張りパネルへの施工内容にスポットを当てていく。

トヨタの新カーシェア、スマホで解錠やエンジン始動が可能…米ハワイで開始 画像
自動車 テクノロジー

トヨタの新カーシェア、スマホで解錠やエンジン始動が可能…米ハワイで開始

トヨタ自動車の北米部門は7月10日、モビリティサービスプラットフォームを活用したカーシェアサービス「Hui」を米国ハワイ州で開始した、と発表した。

広島市と呉市の「通れるマップ」、国交省が公開 平成30年7月豪雨[7月14日18時00分時点] 画像
自動車 テクノロジー

広島市と呉市の「通れるマップ」、国交省が公開 平成30年7月豪雨[7月14日18時00分時点]

国土交通省は、平成30年7月豪雨による被災地の一部で「通れるマップ」を作成した。

アウディ Q8、スマホでエンジン始動が可能…最新コネクト搭載 画像
自動車 ニューモデル

アウディ Q8、スマホでエンジン始動が可能…最新コネクト搭載

アウディは7月9日、8月に欧州市場で発売する新型SUVの『Q8』(Audi Q8)の受注を開始し、同車に最新の車載コネクティビティを採用すると発表した。

【池原照雄の単眼複眼】コネクティッドカーで先陣のトヨタ…ユーザーの評価・反応は? 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】コネクティッドカーで先陣のトヨタ…ユーザーの評価・反応は?

トヨタ自動車は、「初代コネクティッドカー」として6月に新型『クラウン』と『カローラスポーツ』を発売し、業界では先駆的な「つながる」技術の本格導入を始めた。2020年までに日米では、ほぼすべての乗用車をコネクティッドカーとする計画……

ボッシュとダイムラー、完全自動運転の実証実験を計画 米シリコンバレーで2019年から 画像
自動車 ビジネス

ボッシュとダイムラー、完全自動運転の実証実験を計画 米シリコンバレーで2019年から

ボッシュ(Bosch)とダイムラー(Daimler)は7月11日、米国カリフォルニア州シリコンバレーで2019年後半から、市街地での完全自動運転の実現に向けた実証実験を開始すると発表した。

ボッシュとダイムラー、完全自動運転車の開発を強化…エヌビディアのAIプラットフォーム採用 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュとダイムラー、完全自動運転車の開発を強化…エヌビディアのAIプラットフォーム採用

ボッシュとダイムラーは7月11日、市街地における完全自動運転車の開発を強化し、エヌビディア(NVIDIA)のAIプラットフォーム「Drive Pegasus」を採用すると発表した。

次世代タクシー配車アプリ「タクベル」、対象エリアを神奈川県に拡大 画像
自動車 ビジネス

次世代タクシー配車アプリ「タクベル」、対象エリアを神奈川県に拡大

DeNAと神奈川県タクシー協会は、AIを活用する次世代タクシー配車アプリ「タクベル」の対象エリアを、7月11日より神奈川県全域(一部除く)に拡大すると発表した。

ヤマハ XSR700 など、ドライブチェーンガード破損のおそれ リコール 画像
モーターサイクル

ヤマハ XSR700 など、ドライブチェーンガード破損のおそれ リコール

ヤマハ発動機は7月10日、大型ロードスポーツ『XSR700』および『MT-07A』のドライブチェーンガードに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年9月26日~2018年5月8日に製造された968台。