自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,229 ページ目)

KYB、免震・制振ダンパーのデータを改ざん…不正986件 画像
自動車 テクノロジー

KYB、免震・制振ダンパーのデータを改ざん…不正986件

国土交通省は16日、KYBとカヤバシステムマシナリーの製造した免震・制振オイルダンパーが大臣認定の内容に適合しないことが発覚したと発表した。不適合製品は共同住宅、事務所、病院、庁舎など、986カ所に設置されている。

京セラの新型アンテナ「アムセナ」が総務大臣賞を受賞…CEATEC 2018 画像
自動車 テクノロジー

京セラの新型アンテナ「アムセナ」が総務大臣賞を受賞…CEATEC 2018

京セラは、幕張メッセ(千葉市)で開催中の「CEATEC JAPAN 2018」で、金属や水の近くで設置しても電波強度が低下しない新型アンテナ「Amcenna(アムセナ)」を出展。CEATEC JAPAN 2018に出展された製品やサービスの中から最高位の評価「総務大臣賞」も受賞した。

ミラーレスにAIを組み込んだUKCの提案 …CEATEC 2018 画像
自動車 テクノロジー

ミラーレスにAIを組み込んだUKCの提案 …CEATEC 2018

エレクトロニクス商社のUKCホールディングスはCEATEC 2018に出展し、AIによる物体認識機能を搭載したカメラモニタリングシステムを発表した。

メルセデスベンツ CクラスPHEV車、電気配線ショートで火災に至るおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ CクラスPHEV車、電気配線ショートで火災に至るおそれ リコール

メルセデス・ベンツ日本は10月16日、『Cクラス』のプラグインハイブリッド車「C350e」および「C350eステーションワゴン」の電気配線に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ヤマハ発動機、低速自動運転車両の実証実験を磐田市で実施 2019年より2年間 画像
自動車 テクノロジー

ヤマハ発動機、低速自動運転車両の実証実験を磐田市で実施 2019年より2年間

ヤマハ発動機は10月16日、低速自動運転車両の実証実験を2019年前半より2年間、静岡県磐田市で実施すると発表した。

イード 第3回MaaSベンチャーセミナー、DMM.com など3社が登場 10月30日開催 画像
自動車 テクノロジー

イード 第3回MaaSベンチャーセミナー、DMM.com など3社が登場 10月30日開催

イードは、MaaS(Mobility as a Service)のベンチャー企業を広く紹介する「MaaSベンチャーセミナー」の第3弾を10月30日、同社セミナールームで開催する。

メルセデスAMG S63、車線逸脱防止装置が機能しないおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスAMG S63、車線逸脱防止装置が機能しないおそれ リコール

メルセデス・ベンツ日本は10月16日、メルセデスAMGの『Sクラス』3車種の車線逸脱防止支援装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

アズミー、AI搭載カメラのフロントカメラ用取付けブラケットを発売 画像
自動車 テクノロジー

アズミー、AI搭載カメラのフロントカメラ用取付けブラケットを発売

アズミーは、同社のAI搭載フロントカメラの装着が簡単になる専用取付けブラケットを発売した。

Hey Mercedes! で何ができるのか? MBUXの“中の人”に聞いた[インタビュー] 画像
自動車 テクノロジー

Hey Mercedes! で何ができるのか? MBUXの“中の人”に聞いた[インタビュー]

メルセデスの本拠地ドイツ・シュツットガルトに飛び、担当者に話を聞くことができた。「Mercedes me」の広報担当であるゲオルグ・ワルタルド氏だ。MBUXが提供する新しいユーザー体験とは何か、聞いた。

一時停止するとポイント付与など、スマホアプリで自転車マナー向上 尼崎市で実証実験 画像
自動車 ニューモデル

一時停止するとポイント付与など、スマホアプリで自転車マナー向上 尼崎市で実証実験

日本アジアグループの国際航業は、兵庫県尼崎市と「みんなの尼崎大学」チャリ部の活動として、自転車マナーポイントの実証実験を11月1日から12月28日まで実施する。