自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,151 ページ目)

初めてのスピーカー交換、全部教えます…どこで換える? 画像
自動車 テクノロジー

初めてのスピーカー交換、全部教えます…どこで換える?

カーオーディオの音を今よりもっと良くしたいと思ったときの最善手の1つ、「スピーカー交換」をおすすめする短期集中特集をお届けしている。その第2回目となる今回は、「どこでやればいいのか」について、詳細に解説していく。

ちゃんと認識してるか、制御精度は? 自動運転技術を競う「AIチャレンジ」初開催 画像
自動車 テクノロジー

ちゃんと認識してるか、制御精度は? 自動運転技術を競う「AIチャレンジ」初開催

「初めての大会ということで、今回は4チームでの決勝となったけど、もっともっと大きく育てていきたい。もっとゲーム性をもたせて、楽しい大会にしていきたい」

メルセデスベンツ、車載インフォでプレイするゲームのアイデアを競う…完全自動運転時代到来を想定 画像
モータースポーツ/エンタメ

メルセデスベンツ、車載インフォでプレイするゲームのアイデアを競う…完全自動運転時代到来を想定

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は3月22日、車載インフォテインメントシステムでプレイするゲームのアイデアコンテストを開催すると発表した。

コンチネンタル、360度サラウンドビューを建設機械にも拡大へ…衝突の危険も警告 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、360度サラウンドビューを建設機械にも拡大へ…衝突の危険も警告

コンチネンタル(Continental)は、4月8日にドイツ・ミュンヘンで開幕する「バウマ2019」(国際建設機械・建設資材製造機械・建設用車両専門見本市)において、建設機械向けのデジタルソリューションを初公開すると発表した。

空港制限区域内での自動走行に向けて課題を整理、2019年度も実証 画像
自動車 テクノロジー

空港制限区域内での自動走行に向けて課題を整理、2019年度も実証

国土交通省は3月19日、2018年度に実施した空港制限区域内での自動走行を実装するための課題を整理するとともに、2019年度も実証実験を実施すると発表した。

自転車の左巻き込みを防止…大型車向けに側方衝突警報装置の国際基準が成立、日本が主導 画像
自動車 テクノロジー

自転車の左巻き込みを防止…大型車向けに側方衝突警報装置の国際基準が成立、日本が主導

国連の自動車基準調和世界フォーラム(WP29)で、日本が共同議長として議論を主導してきた自転車の左折巻き込み事故を予防するための大型車用側方衝突警報装置の国際基準が成立した。

ナビタイムのトラックカーナビが3周年、ユーザーコミュニケーションを強化 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイムのトラックカーナビが3周年、ユーザーコミュニケーションを強化

ナビタイムジャパンは、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」が3月28日に3周年を迎えるにあたり、ユーザーコミュニケーションの強化や参加型イベントの実施を行うと発表した。

MONETと福山市、自動運転を活用した運行サービスで連携 画像
自動車 テクノロジー

MONETと福山市、自動運転を活用した運行サービスで連携

ソフトバンクとトヨタ自動車の共同出資会社MONET(モネ)テクノロジーズは3月20日、福山市と、自動運転社会を見据えた次世代運行サービス分野で業務連携協を締結したと発表した。

ミツバ、ETC車載器の技術をフィードバックした2輪用ドライブレコーダーを発表…東京モーターサイクルショー2019 画像
モーターサイクル

ミツバ、ETC車載器の技術をフィードバックした2輪用ドライブレコーダーを発表…東京モーターサイクルショー2019

3月22~24日の3日間、東京ビックサイトで開催中の東京モーターサイクルショー2019。

ボルボカーズ、安全に関する研究データをデジタルライブラリーで公開へ 画像
自動車 テクノロジー

ボルボカーズ、安全に関する研究データをデジタルライブラリーで公開へ

ボルボカーズ(Volvo Cars)は3月20日、安全に関する知識を集約したデジタルライブラリーを、一般向けに公開すると発表した。