自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,098 ページ目)

経産省からみたCASEとMaaS…経済産業省製造産業局自動車課課長補佐眞柳秀人氏 画像
自動車 テクノロジー

経産省からみたCASEとMaaS…経済産業省製造産業局自動車課課長補佐眞柳秀人氏

MaaSとは何か。自動車産業から見たMaaSとは何か?自動車は日本の基幹産業であるため、CASEとMaaSの関係について認識しておく必要があるだろう。経済産業省製造産業局自動車課課長補佐の眞柳秀人氏に聞いた。

インクリメントP、Windows向けナビアプリ開発キットを提供開始 画像
自動車 テクノロジー

インクリメントP、Windows向けナビアプリ開発キットを提供開始

インクリメントPは、Windows環境のPCで独自ナビゲーションアプリを構築できるソフトウェア開発キット(SDK)「MapFan Navigation SDK」の提供を6月13日より開始した。

自動運転が実現し、モノづくりが進化? 富士通が考える5Gのある近未来…Interop Tokyo 2019 画像
自動車 テクノロジー

自動運転が実現し、モノづくりが進化? 富士通が考える5Gのある近未来…Interop Tokyo 2019

富士通は幕張メッセで開催された「Interop Tokyo 2018」にブースを出展。その中で、「5G for NEWREAL」と題して、5Gに関する展示を行った。

自律走行するロードローラーの業界標準機を開発へ 酒井重工業とJIG-SAW 画像
自動車 テクノロジー

自律走行するロードローラーの業界標準機を開発へ 酒井重工業とJIG-SAW

ロードローラを手がける酒井重工業と、IoTデータコントロールサービスを提供するJIG-SAWは6月13日、自律走行式締固め機械の業界標準機を共同開発するプロジェクトを開始することで合意したと発表した。

ヴァレオの自動運転車「Cruise4U」、東京臨海部公道での実証試験に参加 10月から 画像
自動車 テクノロジー

ヴァレオの自動運転車「Cruise4U」、東京臨海部公道での実証試験に参加 10月から

ヴァレオジャパンは、内閣府を中心に実施する「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/自動運転(システムとサービスの拡張)」に加わり、東京臨海部における自動運転の実証実験に参加すると発表した。

[ソースユニットのトレンド分析]メインユニット考察 画像
自動車 テクノロジー

[ソースユニットのトレンド分析]メインユニット考察

クルマの中で音楽を聴くときに必要となる“ソースユニット”の選択肢が広がっている。かつては車載専用機を使うのが常套手段だったのだが、現在はスマホやポータブルデジタルオーディオプレーヤーといった外部器機が使われることも増えてきた。

【トヨタ RAV4 新型】ソニックデザインが専用スピーカーパッケージ発売へ 簡単取付で高音質化 画像
自動車 テクノロジー

【トヨタ RAV4 新型】ソニックデザインが専用スピーカーパッケージ発売へ 簡単取付で高音質化

ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」の新製品として、トヨタ『RAV4』新型(50系)専用モデル3グレード6機種を6月14日から発売する。

スズキ スイフト、5万1000台をリコール エアバッグ誤作動で負傷するおそれ 画像
自動車 テクノロジー

スズキ スイフト、5万1000台をリコール エアバッグ誤作動で負傷するおそれ

スズキは6月13日、小型車『スイフト』のエアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは、2016年12月26日~2019年1月12日に製造された5万1817台。

コンチネンタル、次世代デジタルコクピットは3D表示…自動運転を想定 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、次世代デジタルコクピットは3D表示…自動運転を想定

コンチネンタル(Continental)は6月11日、新開発の次世代デジタルコクピットを発表した。

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]スピーカー その5…車種専用モデル 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]スピーカー その5…車種専用モデル

カーオーディオをより深く満喫していただくために、当コーナーでは製品の“選び方”を解説している。ここで紹介する情報を参考に、楽しみながらモノ選びをしていただけたら幸いだ。現在は「スピーカー」を選ぶ際のポイントを考察している。