自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,086 ページ目)

画面を4分割できるナビ、フォルシアクラリオンが展示…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 テクノロジー

画面を4分割できるナビ、フォルシアクラリオンが展示…人とくるまのテクノロジー2019

2019年5月22日から24日の3日間、神奈川県横浜市にあるパシフィコ横浜で開催されている人とくるまのテクノロジー展。

コンチネンタルは自動運転、コネクト、効率がテーマ…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタルは自動運転、コネクト、効率がテーマ…人とくるまのテクノロジー2019

5月22日から24日まで、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催されている「人とくるまのテクノロジー展2019」。独コンチネンタルも自動車業界のトレンドに沿って、「自動運転」、「コネクティビティ」、「効率化」をテーマに出展している。

ボッシュ、第5世代ADAS用レーダーを世界初公開…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、第5世代ADAS用レーダーを世界初公開…人とくるまのテクノロジー2019

独ボッシュは「人とくるまのテクノロジー展2019」で、新型レーダーのワールドプレミア(世界初公開)を行った。同社にとって第5世代となるADAS(先進運転支援システム)/自動運転用のレーダーだ。

コネクテッドで安心・安全な道路交通をめざすアイシン…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 テクノロジー

コネクテッドで安心・安全な道路交通をめざすアイシン…人とくるまのテクノロジー2019

現在、「安全」、「効率」、「自動運転」というキーワードが「メガトレンド」と呼ばれている。アイシングループのブースでは、その流れに沿って、電動化、自動運転と「コネクテッド」分野の製品・技術展示が行われている。

パワーアンプの使い方、楽しみ方…3ウェイ+サブをマルチで楽しむ!? 画像
自動車 テクノロジー

パワーアンプの使い方、楽しみ方…3ウェイ+サブをマルチで楽しむ!?

愛車のサウンドクオリティを向上させるべく“スピーカー交換”にトライしたというドライバーに向けて、“次の一手”として「外部パワーアンプ」を導入することを強くおすすめする短期集中連載をお贈りしている。第5回目となる当回は…。

マルチスズキ、サービスネットワークにデジタル技術を導入…SMSで顧客とやり取り 画像
自動車 テクノロジー

マルチスズキ、サービスネットワークにデジタル技術を導入…SMSで顧客とやり取り

スズキのインド部門のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は5月22日、サービスネットワークにデジタル技術を導入した、と発表した。

日産、エルグランド など9万台をリコール 制動距離が長くなるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

日産、エルグランド など9万台をリコール 制動距離が長くなるおそれ

日産自動車は5月23日、『エルグランド』および『ムラーノ』のブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2008年9月1日~2015年7月23日に製造された9万0222台。

トヨタ RAV4 新型、最高の5つ星評価…ユーロNCAP 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ RAV4 新型、最高の5つ星評価…ユーロNCAP

ユーロNCAPは5月22日、新型トヨタ『RAV4』(Toyota RAV4)の衝突安全テストの結果を公表し、同車を最高評価の5つ星に認定すると発表した。

マツダ3 新型、最高評価の5つ星を獲得…ユーロNCAP 画像
自動車 テクノロジー

マツダ3 新型、最高評価の5つ星を獲得…ユーロNCAP

マツダの欧州部門、マツダモーターヨーロッパは5月22日、新型『マツダ3』(Mazda3)がユーロNCAPの衝突安全テストにおいて、最高評価の5つ星を獲得した、と発表した。

NTN、低フリクションハブベアリングIII を開発 従来品比62%低減 画像
自動車 テクノロジー

NTN、低フリクションハブベアリングIII を開発 従来品比62%低減

NTNは5月22日、回転フリクションを従来品比で62%低減した「低フリクションハブベアリングIII」を開発したと発表した。