自動車 テクノロジーニュース記事一覧

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
「アンプDSP」+「スピーカー」で本格サウンドを一気にゲット![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案] 画像
自動車 テクノロジー

「アンプDSP」+「スピーカー」で本格サウンドを一気にゲット![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]

ステアリングを握るときにはいつも音楽を聴いているというのなら、カーサウンドシステムのアップグレードを検討してみてはいかがだろうか。当連載では、その具体策を全国の有名「カーオーディオ・プロショップ」に取材して紹介している。

ボルボ 9型式7車種348台をリコール、ブレーキが効かないおそれ 画像
自動車 ビジネス

ボルボ 9型式7車種348台をリコール、ブレーキが効かないおそれ

ボルボ・カー・ジャパンは7月4日、ボルボ計348台の制動装置(ブレーキコントロールモジュール)について、プログラム不具合があるとしてリコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

ルネサスエレクトロニクスがNota AIと提携、ドライバー監視システム開発へ 画像
プレミアム

ルネサスエレクトロニクスがNota AIと提携、ドライバー監視システム開発へ

AI最適化技術を手がけるNota AIは、ルネサスエレクトロニクスと提携し、ルネサスのRA8P1 MCU(マイクロコントローラユニット)向けに最適化されたドライバー・モニタリング・システム(DMS)を開発すると発表した。

スカニア、灯火器不具合で計1654台をリコール 画像
自動車 ビジネス

スカニア、灯火器不具合で計1654台をリコール

スカニアジャパンは7月1日、灯火器に不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのはスカニアのトラック計1654台で、製作期間は2017年1月30日から2023年6月26日まで。

コンチネンタル、完全自動の超小型搬送ロボット開発…全方向駆動でその場で回転可能 画像
プレミアム

コンチネンタル、完全自動の超小型搬送ロボット開発…全方向駆動でその場で回転可能

コンチネンタルは、最大300kgの小型積載コンテナ(SLC)を完全自動で搬送する超小型搬送ロボット「NXS 300」を開発したと発表した。

ホンダ『NC750X』284台をリコール…走行安定性に懸念 画像
自動車 ビジネス

ホンダ『NC750X』284台をリコール…走行安定性に懸念

ホンダは、二輪車の大型スポーツモデル、『NC750X』の一部車両について、前輪タイヤに不具合があるとして284台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる車両は、2024年1月26日から7月18日に製作。

フォレスターのライフセーバー仕様…水辺の事故ゼロへ、静岡スバルがSLAに貸与 画像
自動車 ビジネス

フォレスターのライフセーバー仕様…水辺の事故ゼロへ、静岡スバルがSLAに貸与

静岡スバル自動車は、認定特定非営利活動法人静岡県ライフセービング協会(SLA)にSUVのスバル『フォレスター』を「ライフセーバーカー」として貸与し、県内の水辺の安全確保活動を支援する。

セレンスの音声AI技術、マヒンドラの新型電動SUV2車種に採用 画像
プレミアム

セレンスの音声AI技術、マヒンドラの新型電動SUV2車種に採用

セレンスは、インドの自動車メーカーのマヒンドラが同社の音声AI技術「セレンス・オーディオAI」を次世代電動SUVに採用したと発表した。

メルセデスベンツ『Gクラス』でリコール…横滑り防止装置に不具合のおそれ 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ『Gクラス』でリコール…横滑り防止装置に不具合のおそれ

メルセデス・ベンツ日本は6月26日、クロスカントリーのメルセデスベンツ『Gクラス』の制動装置(横滑り防止装置)について不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない 画像
自動車 ビジネス

ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない

ホンダは、二輪車の大型クルーザーモデル、『レブル』の原動機(エンジン制御コンピュータ)に不具合があるとしてリコールを届け出た。対象となるのは、2021年1月29日~24年11月7日に製作された「レブル1100」と「レブル1100T」の1形式2車種、計1万2727台。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 3,761