自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(509 ページ目)

【高速道路新料金】無料化効果検証に見る---やはりETCは必要か 画像
自動車 社会

【高速道路新料金】無料化効果検証に見る---やはりETCは必要か

1963年7月に日本初の高速道路「名神高速道路」(栗東~尼崎間)が開通、約半世紀を経て、高速道路の段階的無料化を前提にした高速道路無料化効果検証が実施されることになった。

インターネットITS協議会が成果発表へ…ワイヤレスジャパン10で 画像
自動車 テクノロジー

インターネットITS協議会が成果発表へ…ワイヤレスジャパン10で

インターネットITS協議会(IIC)は、7月14日から開催されるモバイル/ワイヤレス展示会「第15回ワイヤレスジャパン2010」で、これまで進めてきた緊急医療体制と次世代物流システムの構築に関わる成果を発表する。

ETC障害---山陽道と米子道で3月から過請求 画像
自動車 テクノロジー

ETC障害---山陽道と米子道で3月から過請求

NEXCO西日本・中国支社によると、中国支社が管理している高速道路でETC機器に不具合が発生、ETC時間帯割引が一部の利用者に適用されなかった。

バイク用ナビなど、ツーリングで役立つ賞品をプレゼント 画像
自動車 ビジネス

バイク用ナビなど、ツーリングで役立つ賞品をプレゼント

自動車や二輪車の部品・用品の開発・販売を手がけるミツバサンコーワは、二輪車用ETC車載器『MSC-BE21』を購入した人の中から抽選で200名に、ツーリングで役立つ賞品をプレゼントする「ETCでスイスイ快適ツーリングキャンペーン」を、6月21日から8月20日まで実施する。

BtoB向けテレマティクスの真打ち、「G-BOOK BIZ」の可能性とは…神尾寿 画像
自動車 テクノロジー

BtoB向けテレマティクスの真打ち、「G-BOOK BIZ」の可能性とは…神尾寿

テレマティクスの草分けにして、その代表的なサービスでもあるトヨタ自動車の「G-BOOK」が法人市場にも乗り出した。それが「G-BOOK BIZ」である。

【池原照雄の単眼複眼】EVの弱点をテレマティクス技術で補う リーフ 画像
エコカー

【池原照雄の単眼複眼】EVの弱点をテレマティクス技術で補う リーフ

日産自動車が今年12月に日米で発売する電気自動車(EV)『リーフ』の試作車に試乗した。ほぼ最終仕様となった試作車は、スムーズな加速や静粛性といったEVならではの走行性能を引き出し、乗る楽しさを存分に実感できる仕上がりとなってきた。

【ソフトバンク『カーナビプラン』インタビュー】新しいマーケットのため、価格ありきで考えた 画像
自動車 テクノロジー

【ソフトバンク『カーナビプラン』インタビュー】新しいマーケットのため、価格ありきで考えた

ソフトバンクモバイルが4月に「カーナビプラン」をスタートして2ヶ月が経った。パケット定額プランに加入していれば、210円の追加料金だけで、トヨタ・ホンダ・日産3社の純正カーナビを利用したBluetooth通信が使い放題になるというものだ。

本四高速の3月期単独決算…台数20%増でも収入27%減 画像
自動車 ビジネス

本四高速の3月期単独決算…台数20%増でも収入27%減

本州四国連絡高速道路が発表した2010年3月期の単独決算は、営業収益が前年同期比23.4%減の612億円となった。

首都高、全本線料金所でETC通過速度を抑制 画像
自動車 テクノロジー

首都高、全本線料金所でETC通過速度を抑制

首都高速道路は、ETCの通過速度を抑制して安全を確保するため、首都高の全本線の料金所開閉バーの開くタイミングを遅くする。

アウディ、「車載信号機と通信する車」の研究開発を強化 画像
自動車 ビジネス

アウディ、「車載信号機と通信する車」の研究開発を強化

アウディは2日、「トラボリューション」プロジェクトを強化すると発表した。