自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(507 ページ目)

ETCが3か月連続マイナス 電子機器出荷…1月 画像
自動車 ビジネス

ETCが3か月連続マイナス 電子機器出荷…1月

電子情報技術産業協会が発表した1月の民生用電子機器の出荷金額は2124億円、前年同月比27.6%増と6か月連続でプラスとなった。

北九州高速で1区間割引---ちょっと乗ってみて 画像
自動車 ビジネス

北九州高速で1区間割引---ちょっと乗ってみて

福岡北九州高速道路公社は、北九州高速道路で1(ワン)区間割引社会実験を4月16日 - 8月31日の期間で実施する。

新型ETC開閉バーで速度抑制…斜めに開く 画像
自動車 テクノロジー

新型ETC開閉バーで速度抑制…斜めに開く

NEXCO西日本は、西日本高速道路ファシリティーズが開発した新型ETC開閉バーと双方向テレビインターホンを名神高速道路の茨木料金所に3月上旬から試行導入すると発表した。

パナソニック、ETC一体型のDSRC車載器を発売へ 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、ETC一体型のDSRC車載器を発売へ

パナソニックのオートモーティブシステムズ社は、ETCの有料道路料金支払い機能に加え、高速道路上での広域な道路交通情報や安全運転支援情報などのDSRC(スポット通信)サ―ビスに対応したDSRC車載器『CY-DSR1000D』を3月23日から発売する。

三菱商事、UAEで日本方式の地デジ実証実験 ITSに活用へ 画像
自動車 テクノロジー

三菱商事、UAEで日本方式の地デジ実証実験 ITSに活用へ

三菱商事は、日本方式の地上波デジタル放送ワンセグ・エリア放送サービスに関するモデル事業の調査研究としてエリアポータルと共同で総務省から受注し、2月16日から2月28日までアラブ首長国連邦(UAE)で実証実験を行う。

三菱、長崎県に i-MiEV を納車…ITS車載器を搭載したレンタカー 画像
自動車 テクノロジー

三菱、長崎県に i-MiEV を納車…ITS車載器を搭載したレンタカー

三菱自動車は19日、長崎県が進める「長崎EV&ITSプロジェクト」の一環として、長崎県新上五島町に電気自動車『i-MiEV』を7台納車した。観光向けのレンタカーとして利用してもらう。

プジョーコネクト 独自テレマティクスの進化版を4月導入 画像
自動車 テクノロジー

プジョーコネクト 独自テレマティクスの進化版を4月導入

プジョーは18日、4月から欧州10か国で、独自のカーテレマティクスシステム「プジョーコネクト」を導入すると発表した。

バイク用ETCに スライド挿入型 が登場 画像
自動車 テクノロジー

バイク用ETCに スライド挿入型 が登場

自動車や二輪車向け用品の開発・販売を手掛けるミツバサンコーワは18日、二輪車用としては初となる「スライド挿入型」のETC車載器『MSC-BE21』の販売を3月19日より開始すると発表した。

オリックス カーシェアリング、iPhoneアプリを開発 画像
自動車 テクノロジー

オリックス カーシェアリング、iPhoneアプリを開発

オリックス自動車は17日、アップル『iPhone3G/3GS』向けに、同社カーシェアリングサービスの予約・変更・取消などがおこなえる『カーシェアリング iPhoneアプリ』を開発、報道関係者にベータ版を公開した。

ETC通過速度抑制で事故が7割減少 NEXCO西日本関西 画像
自動車 テクノロジー

ETC通過速度抑制で事故が7割減少 NEXCO西日本関西

NEXCO西日本の関西支社は15日、ETCレーンでの事故の発生状況、通過速度の状況についてまとめた。