自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(482 ページ目)

首都高速、ETC車載器からの割引案内アナウンスを廃止…湾岸線 画像
自動車 テクノロジー

首都高速、ETC車載器からの割引案内アナウンスを廃止…湾岸線

首都高速道路は、ETCで湾岸線を利用した場合、これまで多摩川トンネル先でETC車載器から流していた割引金額に関する案内について、12月22日以降は行わないことを発表した。

高速道路のあり方…「ETCは標準装備にすべき」有識者委員会 画像
自動車 社会

高速道路のあり方…「ETCは標準装備にすべき」有識者委員会

高速道路の料金体系について、高速道路のあり方検討有識者委員会がまとめた報告書『今後の高速道路のあり方 中間とりまとめ』は、ETCなどのITC(情報通信技術)を積極的に導入することを求めている。

ETCセットアップが41万930件…11月 画像
自動車 ビジネス

ETCセットアップが41万930件…11月

道路システム高度化推進機構(ORSE)が2011年11月のETC車載器のセットアップ件数を発表した。月計が41万0930件、累計で4580万2884件だった。

【東京モーターショー11】ホンダ インターナビ、バイクに対応へ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】ホンダ インターナビ、バイクに対応へ

ホンダ伊東孝紳社長は東京モーターショー11のプレスブリーフィングで、インターナビをバイク用にも展開してゆくと発表した。

NEXCO西日本、5年計画でETC設備を更新 画像
自動車 テクノロジー

NEXCO西日本、5年計画でETC設備を更新

NEXCO西日本は、ETC利用者へのサービス向上を目指し、2001年度より導入されているETC設備の更新を2011年度から約5年間にわたり実施する。

【東京モーターショー11】スピードメーターも自分の好みで選ぶ時代に 画像
自動車 テクノロジー

【東京モーターショー11】スピードメーターも自分の好みで選ぶ時代に

デンソーはスマートフォンと、クルマのインパネを連携させる「シンクロナイズド・コックピット」を出品している。様々な機能を持ったスピードメーターをスマートフォンアプリとしてダウンロード。これをクルマに転送させて使う。

インターネットを活用した廉価なバスロケ NECネクサソリューションズ 画像
自動車 テクノロジー

インターネットを活用した廉価なバスロケ NECネクサソリューションズ

NECネクサソリューションズは、国内シェアトップの「バスロケーションシステム」をSaaSで提供する「バスロケーションシステム for SaaS」の販売を開始する。

ホンダ、『dots』プロジェクト始動…ソーシャル機能を強化 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、『dots』プロジェクト始動…ソーシャル機能を強化

ホンダは、「インターナビ・リンク」の情報ネットワークを活用してソーシャル機能を強化する取り組み「dots(ドッツ)」プロジェクトを12月から新たに展開すると発表した。

車載用スマホアプリ供給に向け、コンソーシアムを来年4月に設立 画像
自動車 テクノロジー

車載用スマホアプリ供給に向け、コンソーシアムを来年4月に設立

「中部から、スマートフォンとITSの連携する新事業領域の創出に向けてコンソーシアム立ち上げの構想を宣言する」という趣旨で、スマートフォンITSコンソーシアム立ち上げについてのセミナーが22日、名古屋市中区栄にあるSMBCパーク栄で開催された。

【グッドデザイン11】「震災後のサービス提供に対して高い評価」大賞のホンダインターナビ 画像
自動車 ビジネス

【グッドデザイン11】「震災後のサービス提供に対して高い評価」大賞のホンダインターナビ

ホンダのカーナビゲーションシステムによる情報提供サービス「インターナビ」が、2011年グッドデザイン大賞を受賞した。