本州四国連絡高速道路は、23日に、神戸淡路鳴門自動車道・洲本料金所出口で落雷により料金収受設備に障害が発生したと発表した。
NEXCO東日本・新潟支社は、首都圏から新潟県内を観光する旅行者向けの『えちごトキめきフリーパス』と、新潟県内を周遊する旅行者向けの『新潟めぐり!秋の休日チケット』を発売する。
道路システム高度化推進機構(ORSE)が2010年8月のETCセットアップ件数を発表した。それによると、月計は全国で51万3198件、累計では3948万5661台だった。
NEXCO東日本によると、東北自動車道・紫波IC出口料金所一般レーンで、ETCカードを破損する事故が発生した。
国土交通省道路局が2010年8月13~819日のETC利用率の速報を発表した。それによると、週平均が80.1%、平日平均が80.0%、土休日が80.2%だった。
国土交通省が8月6~12日のETC利用率の速報を発表した。それによると、週平均は80.8%、平日平均は80.8%、土休日平均は80.9%と、土休日平均の方が平日よりも利用率を上げている。
ロボット開発のベンチャー企業ZMPは8月18日、カーロボティクス・プラットフォーム「RoboCar(ロボカー)」シリーズの新しいラインナップとして、「RoboCar Lite 1/15」を開発し、受注受付を開始した。出荷開始は今年12月になる。
9月のシルバーウィーク、24日は平日の金曜日だが、高速道路ではETC休日特別割引が適用される。
今年は去年と違い、8月のETC休日割引は土日のみの適用。でも、休みは13日(金)から16日(月)までという人も多い。
キャブ内に取り付けた表示装置に、あらかじめ入力しておいた設計図と実際の建機のショベルの先端位置を並列表示する。