アウディは、6月5日に中国深セン市において、「アウディ・ブランド・サミット」を開催する。アウディが6月1日、発表した。新型フルサイズSUVの『Q8』のワールドプレミアも計画している。
自動運転・コネクテッドカー・次世代モビリティ関連メディア「ReVision」が主催する「ReVision Mobility 第1回セミナー&交流会が5月31日、都内で開催された。
ロサンゼルスモーターショーの主催団体は5月31日、今秋のオートモビリティLAにおいて、「自動車スタートアップ企業トップ10コンペ」を行うと発表した。
FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は5月31日、グーグル(Google)の自動運転車開発会社、ウェイモ(Waymo)との提携を拡大すると発表した。
ゼネラルモーターズ(GM)は5月31日、ソフトバンクのファンドがGMの自動運転会社に22億5000万ドル(約2450億円)を出資すると発表した。
ボッシュは5月30日、自動運転向けのセンサーやソフトウェアを開発する技術センターをポルトガルに開所した、と発表した。
メルセデスベンツ傘下のスマートは5月29日、万一の盗難被害に遭った際、スマート車を早期に発見するアプリベースのサービスを6月中旬から開始すると発表した。
ランドローバーは5月30日、あらゆる地形や気象条件でオフロード走行が可能な自動運転車を開発していると発表した。
KDDIは、シンガポール子会社とフレクトが、リアルタイム車両管理「Cariot(キャリオット)」を東南アジア・中東地域の法人に共同展開すると発表した。
アウディは5月30日、8月に発表予定のブランド初の市販EV、『e-tron』に量産車で初めて、「バーチャルエクステリアミラー」を採用すると発表した。