自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(514 ページ目)

Dragon DriveとOpenCarが統合…データ接続やパーソナライズ性能を向上 画像
自動車 ビジネス

Dragon DriveとOpenCarが統合…データ接続やパーソナライズ性能を向上

ニュアンス・コミュニケーションズは7月17日、車載ソフトウェアおよびサービスプロバイダーのオープンカーと、コネクティッドカー向けのクラウド・アプリケーションやサービスの提供で提携すると発表した。

GMの車載テレマ「オンスター」がブラジルに進出 画像
自動車 ビジネス

GMの車載テレマ「オンスター」がブラジルに進出

米国の自動車最大手、GMが米国や中国市場などで展開している車載テレマティクスサービス、「オンスター」(OnStar)。このオンスターが、ブラジルにも進出する。

韓国サンヨン、Googleの先進自動車アライアンスのメンバーに 画像
自動車 ビジネス

韓国サンヨン、Googleの先進自動車アライアンスのメンバーに

韓国の自動車メーカー、サンヨン(双竜自動車)は6月15 日、「オープン・オートモーティブ・アライアンス」(OAA)に加盟した、と発表した。

インドの マヒンドラ、Google の OAA に加盟 画像
自動車 ビジネス

インドの マヒンドラ、Google の OAA に加盟

インドの自動車メーカー、マヒンドラ&マヒンドラ社は6月1日、「オープン・オートモーティブ・アライアンス」(OAA)に加盟した、と発表した。

自動車関連企業にも新風、新産業を創造する“サイバーフィジカルシステム”とは 画像
自動車 ビジネス

自動車関連企業にも新風、新産業を創造する“サイバーフィジカルシステム”とは

6月上旬、フロスト&サリバンジャパンによるカンファレンスイベント「GIL 2015: Japan」が開催された。自動車関連パートのセッションでは、情報通信技術リサーチ部門長マーク・アインシュタイン氏が「2015年~その後の日本およびグローバルICT展望」をテーマに講演。

【GARMIN vivofit2 インプレ後編】クラウド連携でダイエット効果を可視化 画像
エンターテインメント

【GARMIN vivofit2 インプレ後編】クラウド連携でダイエット効果を可視化

毎日の生活の運動量を計測してくれるフィットネスバンド。進化した万歩計としてすでに定着した感がある。今回紹介するのはvivofitの進化版といえる『vivofit2』だ。後編では実際に使ってみて、従来モデルからの進化点などを紹介していこう。

ダイムラー と ボッシュ、自動駐車システムを共同開発 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー と ボッシュ、自動駐車システムを共同開発

ドイツの自動車大手、ダイムラーは6月9日、ボッシュと自動駐車システムを共同開発すると発表した。

【CESアジア 15】アウディ RS7 の自動運転車、中国上海での公道テストに成功 画像
自動車 ニューモデル

【CESアジア 15】アウディ RS7 の自動運転車、中国上海での公道テストに成功

ドイツの高級車メーカー、アウディは5月25日、中国上海で開幕したCESアジア15において、『RS7スポーツバック』の自動運転車が中国での公道走行テストに成功した、と発表した。

ボルボ車、Apple Watch と連携へ…車載テレマが進化 画像
自動車 ビジネス

ボルボ車、Apple Watch と連携へ…車載テレマが進化

スウェーデンの自動車メーカー、ボルボカーズは5月28日、「ボルボ・オンコール」のアップデート版を導入すると発表した。

ヒュンダイ、Android Auto を市販車に搭載…自動車メーカー初 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイ、Android Auto を市販車に搭載…自動車メーカー初

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は5月26日、自動車メーカーとして初めて、「アンドロイド・オート(Android Auto)」を市販車に搭載すると発表した。