自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(513 ページ目)

ガススタ看板価格を画像投稿するとAmazonギフト5000円分が当たる…1月9日まで 画像
自動車 テクノロジー

ガススタ看板価格を画像投稿するとAmazonギフト5000円分が当たる…1月9日まで

e燃費は、会員登録をし、スマートフォン(Android/iOS)向けのアプリでガソリンスタンドの看板価格を画像投稿すると抽選で5000円分のAmazonギフトカードが当たるキャンペーンを開始した。期間は2015年1月9日まで。

全国タクシー配車、サービス開始3周年…さらに連携タクシー会社を拡充 画像
自動車 テクノロジー

全国タクシー配車、サービス開始3周年…さらに連携タクシー会社を拡充

日本交通は日本マイクロソフトとの協業で提供している「全国タクシー配車」が、12月13日にサービス開始3周年を迎えたと発表した。

Yahoo!カーナビの仕事場拝見…理想と現実を組み合わせる“新日本型“の工夫 画像
自動車 テクノロジー

Yahoo!カーナビの仕事場拝見…理想と現実を組み合わせる“新日本型“の工夫

IT系の企業に対して、多くの人が抱くイメージは、キレイなオフィスを始めとする快適な職場環境だろう。それは本当なのか、Yahoo! JAPANの名古屋支社を訪れ、オフィスを目の当たりにしながら話を聞いた。

【CES15】マグナ、デザインチャレンジ開催…テーマは「未来の自動車」 画像
自動車 ニューモデル

【CES15】マグナ、デザインチャレンジ開催…テーマは「未来の自動車」

カナダに本拠を置く大手自動車部品メーカー、マグナインターナショナル(以下、マグナ)は11月24日、米国ラスベガスで2015年1月に開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)15に出展すると発表した。

若者がクルマの価値を問い直し、新ビジネス提案…Motor Hack Weekend 画像
自動車 テクノロジー

若者がクルマの価値を問い直し、新ビジネス提案…Motor Hack Weekend

12月6日から7日にかけて、クルマをITデバイスとして捉えたビジネス案を競うハッカソン「Motor Hack Weekend」が開催された。

インクリメントP、MapFan+オフライン用地図データを更新…常磐道の新規開通区間など 画像
自動車 テクノロジー

インクリメントP、MapFan+オフライン用地図データを更新…常磐道の新規開通区間など

インクリメントPは12月8日、同社が提供する、iOS向け地図ナビアプリ「MapFan+」は、オフライン用地図のダウンロードデータを最新データへ更新した。

IoT×自動車をテーマにハッカソン開催、最優秀賞は車中思い出記録サービス「CARTALK」 画像
自動車 テクノロジー

IoT×自動車をテーマにハッカソン開催、最優秀賞は車中思い出記録サービス「CARTALK」

12月6日から7日にかけ、クルマをITデバイスとして捉え、独自のプロダクトやサービスを考案するビジネスコンテスト「Motors Hack Weekend」が開催された。

【モバイルアワード2014】インクリメントPのMapFan、有償交通系アプリ部門で最優秀賞を受賞 画像
自動車 テクノロジー

【モバイルアワード2014】インクリメントPのMapFan、有償交通系アプリ部門で最優秀賞を受賞

インクリメントPが提供する地図ナビアプリ「MapFan」が、イードが主催する「モバイルアワード2014」において、交通系アプリ部門[有償]の最優秀賞を受賞した。

カーナビの根幹要素、地図とインターフェースはどう作られる?…Yahoo!カーナビ 開発の現場から 画像
自動車 テクノロジー

カーナビの根幹要素、地図とインターフェースはどう作られる?…Yahoo!カーナビ 開発の現場から

スマホアプリでもデザイナーの役割が注目されるようになってきた。しかし、その仕事の内容はまだ理解されているとは言えない。見やすい地図と使いやすい独特のUIが好評の『Yahoo!カーナビ』のデザイナーに、その仕事の内容を聞いてみた。

【CES15】アウディ、謎のワールドプレミア 2つを予告 画像
自動車 ニューモデル

【CES15】アウディ、謎のワールドプレミア 2つを予告

ドイツの高級車メーカー、アウディは12月2日、米国ラスベガスで2015年1月に開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)15において、2つのワールドプレミアを行うと発表した。

シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム