自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(216 ページ目)

ハイヤー車内からオンライン面談…自動運転を見据えた実証プロジェクト 画像
自動車 テクノロジー

ハイヤー車内からオンライン面談…自動運転を見据えた実証プロジェクト

転職サービス「doda」などを運営する人材サービスのパーソルキャリアは12月22日、MONET(モネ)テクノロジーズと協力して、個人がハイヤーで通勤しながら企業とオンライン面談するプロジェクト「ショーファー」を12月22日から2021年春ごろまで実施すると発表した。

インテル、滴滴出行と戦略的提携…自動運転とクラウドコンピューターの分野で 画像
自動車 ビジネス

インテル、滴滴出行と戦略的提携…自動運転とクラウドコンピューターの分野で

インテル(Intel)と滴滴出行(Didi Chuxing、ディディチューシン)は12月17日、自動運転とクラウドコンピューターの分野で戦略的提携を締結した、と発表した。

BMW 3シリーズ やデジタルキー、複数の賞に輝く…独誌の読者投票 画像
モータースポーツ/エンタメ

BMW 3シリーズ やデジタルキー、複数の賞に輝く…独誌の読者投票

BMWは12月17日、ドイツの『Auto Bild』と『Computer Bild』、『auto motor und sport』と『Moove』の読者投票において、BMWのコネクテッドカー、デジタルソリューション、先進運転支援システムが複数の賞を受賞した、と発表した。

VWの「We Connect」を一足早く体験! インフォテイメントを完全オンライン化 画像
自動車 テクノロジー

VWの「We Connect」を一足早く体験! インフォテイメントを完全オンライン化

フォルクスワーゲンはクロスオーバーSUV『Tロック』とコンパクトSUVである『Tクロス』を一部改良し、常時コネクテッドを実現した新世代のインフォテイメントシステム「We Connect(ウィー・コネクト)」を搭載したと発表した。そのプロトタイプを一足早く体験した。

ZF、新開発のオープン・ソフトウェアプラットフォーム発表へ…CES 2021 画像
自動車 テクノロジー

ZF、新開発のオープン・ソフトウェアプラットフォーム発表へ…CES 2021

ZFは12月16日、米国で2021年1月にデジタル開催されるCES 2021 において、新開発のミドルウェア(オープン・ソフトウェアプラットフォーム)を初公開すると発表した。

携帯値下げレース、ソフトバンクも20ギガ月額2980円でドコモに対抗[新聞ウォッチ] 画像
自動車 テクノロジー

携帯値下げレース、ソフトバンクも20ギガ月額2980円でドコモに対抗[新聞ウォッチ]

政府の観光支援策「Go To トラベル」の一時停止をめぐる混乱など、政権発足後わずか3か月で支持率が急落した菅内閣の重要政策の一つに掲げるのが携帯電話料金の値下げである。

ボッシュ、新世代の車載コンピューターの受注が増加…毎秒数十億回の計算能力でビッグデータを処理 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、新世代の車載コンピューターの受注が増加…毎秒数十億回の計算能力でビッグデータを処理

ボッシュ(Bosch)は12月16日、新世代の車載中央コンピューターの受注が増加しており、およそ数十億ユーロの受注を獲得した、と発表した。

ポルシェ、オンラインで新車と中古車の販売を開始…欧州9か国で 画像
自動車 テクノロジー

ポルシェ、オンラインで新車と中古車の販売を開始…欧州9か国で

ポルシェ(Porsche)は12月16日、新車と中古車のオンライン販売を欧州9か国で開始した、と発表した。

アウディ初のEVスポーツカー、生産準備はVRで…プロトタイプは未使用 画像
エコカー

アウディ初のEVスポーツカー、生産準備はVRで…プロトタイプは未使用

アウディは12月16日、12月9日に量産を開始した初のEVスポーツカーの『e-tron GT』(Audi e-tron GT)の生産準備段階において、実際のプロトタイプを使わずに全ての組み立て工程をVR(仮想現実=バーチャルリアリティ)でテストした、と発表した。

ZF、未来の車の開発を加速…グローバルソフトウェアセンターを2021年初頭に設立 画像
自動車 ビジネス

ZF、未来の車の開発を加速…グローバルソフトウェアセンターを2021年初頭に設立

ZFは12月16日、未来の自動車の開発を加速するために、2021年初頭にグローバルソフトウェアセンターを設立すると発表した。