自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(230 ページ目)

スマホが運転免許証に? 国際規格案の審議開始へ 画像
自動車 社会

スマホが運転免許証に? 国際規格案の審議開始へ

経済産業省は6月22日、スマートフォンを運転免許証などの身分証明としての活用を実現する国際規格案が審議されると発表した。

BMWとダイムラー、自動運転技術の共同開発を一時中断 画像
自動車 ビジネス

BMWとダイムラー、自動運転技術の共同開発を一時中断

BMWグループ(BMW Group)とダイムラー(Daimler)は6月19日、自動運転技術の共同開発を一時中断すると発表した。両者で検討を重ねた結果とのこと。今後はそれぞれ独自に開発を続ける。

フォード マスタング EV、高速道路でハンズフリー走行が可能に…前方を注視しないと自動減速 画像
自動車 テクノロジー

フォード マスタング EV、高速道路でハンズフリー走行が可能に…前方を注視しないと自動減速

フォードモーターは6月18日、2020年後半に米国市場で発売予定のフォード『マスタング』シリーズの新型EV、フォード『マスタング・マッハE』(Ford Mustang Mach-E)に、米国とカナダの高速道路をハンズフリーで部分自動運転できるシステムを採用すると発表した。

地図データ利用で自動的に加減速、燃費を10%以上向上…デルファイとトムトムが共同開発 画像
自動車 テクノロジー

地図データ利用で自動的に加減速、燃費を10%以上向上…デルファイとトムトムが共同開発

デルファイ・テクノロジー(Delphi Technologies)は6月18日、位置情報技術を手がけるトムトム(TomTom)の地図データを利用して、燃費を10%以上向上させる技術を共同開発した、と発表した。

【レクサス IS 改良新型】ARアプリを配信、発売前に仮想体験 米国 画像
自動車 テクノロジー

【レクサス IS 改良新型】ARアプリを配信、発売前に仮想体験 米国

レクサスは、改良新型『IS』(Lexus IS)の今秋の米国発売に合わせて、「レクサスARプレイアプリ」の配信を開始した。

ボッシュ、レース用コネクト新開発…低遅延で信頼性の高いデータ通信が可能に 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、レース用コネクト新開発…低遅延で信頼性の高いデータ通信が可能に

ボッシュ(Bosch)は6月18日、モータースポーツ向けの新たなテレメトリー(双方向通信)システムとして、「レース・コネクト」を開発した、と発表した。

アウディ、「サマーコンサート」をデジタルライブ配信 7月2-5日 画像
モータースポーツ/エンタメ

アウディ、「サマーコンサート」をデジタルライブ配信 7月2-5日

アウディ(Audi)は7月2~5日、ドイツ・インゴルシュタットにおいて、「サマーコンサート」を開催すると発表した。

ベントレー、「ローテーションディスプレイ」の技術発表… フライングスパー 新型に採用 画像
自動車 テクノロジー

ベントレー、「ローテーションディスプレイ」の技術発表… フライングスパー 新型に採用

◆センターコンソールが回転し12.3インチのデジタルパネルが出現
◆各面をプラス/マイナス0.3mmの許容誤差で位置合わせ
◆最小の許容誤差を維持するために駆動システムが自己学習
◆ジェームズ・ボンドも誇りに思う?

アウディ、自動運転の研究開発施設を開設…米シリコンバレー 画像
自動車 ビジネス

アウディ、自動運転の研究開発施設を開設…米シリコンバレー

アウディ(Audi)は6月16日、米国カリフォルニア州シリコンバレーに、自動運転の研究開発施設を開設した、と発表した。

ボッシュの電動車向け充電ネットワーク、欧州15万拠点以上に拡大…スマホで利用 画像
エコカー

ボッシュの電動車向け充電ネットワーク、欧州15万拠点以上に拡大…スマホで利用

ボッシュ(Bosch)は6月15日、EVなどの電動車の顧客が、スマートフォンで利用できる充電ネットワークが、欧州16か国の15万拠点以上に拡大した、と発表した。