自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(215 ページ目)

CES 2021開催にあわせ、日本のスタートアップが東京でリアル展示 画像
自動車 テクノロジー

CES 2021開催にあわせ、日本のスタートアップが東京でリアル展示

世界最大のIT家電ショー「CES」への出展を支援するJAPAN TECHは、CES 2021がオールデジタルで開催されることに合わせ、「CES2021 JAPAN TECH @b8ta」を東京有楽町の「b8ta Tokyo - Yurakucho」で開催する。期間は1月9~17日。入場無料。

メルセデスベンツ、「MBUXハイパースクリーン」発表…ダッシュボード全面がディスプレイに 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、「MBUXハイパースクリーン」発表…ダッシュボード全面がディスプレイに

◆スクリーンの幅は141cm
◆AIによって20以上の機能を自動的に提供
◆段差の場所を記憶しMBUXが車高を持ち上げることを提案

メルセデスベンツ SクラスのEV版『EQS』 の頭脳は「MBUXハイパースクリーン」…間もなく発表 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ SクラスのEV版『EQS』 の頭脳は「MBUXハイパースクリーン」…間もなく発表

ダイムラーは1月6日、メルセデスベンツが1月7日14時(日本時間1月7日22時)、デジタルワールドプレミアする「MBUXハイパースクリーン」のティザー映像を公開した。

メルセデスベンツ「MBUXハイパースクリーン」、EQS に初設定へ 1月発表予定 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ「MBUXハイパースクリーン」、EQS に初設定へ 1月発表予定

メルセデスベンツは12月21日、「MBUXハイパースクリーン」を2021年1月7日、「メルセデス・ミー・メディア」を通じてデジタルワールドプレミアすると発表した。

アバルトのデジタル集会、「世界最大規模」とギネス認定 画像
モータースポーツ/エンタメ

アバルトのデジタル集会、「世界最大規模」とギネス認定

フィアットの高性能ブランドのアバルト(Abarth)は12月21日、12月19日にデジタル開催した「アバルト・デジタル・デイ」がギネスワールドレコードから、「世界最大規模のデジタル集会」と認定された、と発表した。

ゼンリンが「沖縄MaaS」を開始---乗車券と施設を連携、観光型MaaSの実証事業 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリンが「沖縄MaaS」を開始---乗車券と施設を連携、観光型MaaSの実証事業

地図大手のゼンリンは12月23日、沖縄県内7自治体と4企業で構成される沖縄MaaS事業連携体の一員として、離島を含んだ沖縄県全域における「沖縄MaaS」のサービスを開始。23日にはそのスタートを記念したセレモニーをゆいレールの終点「てだこ浦西駅」で開催した。

ダイムラー、マルチクラウドの開発を加速…インフォシスと戦略的提携 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー、マルチクラウドの開発を加速…インフォシスと戦略的提携

ダイムラー(Daimler)は12月22日、インフォシス(Infosys)との間で、テクノロジー主導のITインフラストラクチャ変革に向けた長期的戦略的提携を締結した、と発表した。

BMW、車載ディスプレイに新年を祝うアニメ配信…最新「OS7.0」搭載車に 画像
モータースポーツ/エンタメ

BMW、車載ディスプレイに新年を祝うアニメ配信…最新「OS7.0」搭載車に

◆新年を祝うアニメーションは2021年1月1日から1週間限定
◆すでに12月24日からクリスマス向けに開始
◆世界41か国の最新のBMWオペレーティングシステム7.0搭載車が対象

米日産、オンライン販売を全ディーラーに導入へ…2021年春までに 画像
自動車 テクノロジー

米日産、オンライン販売を全ディーラーに導入へ…2021年春までに

日産自動車(Nissan)の米国部門は12月21日、日産のディーラーからオンラインで新車を購入できるプログラム、「Nissan@Home」を開始すると発表した。

益々広がるクラウド情報ネットワークサービス「Smart Access」。ソニー「aibo」との連携開始 画像
自動車 テクノロジー

益々広がるクラウド情報ネットワークサービス「Smart Access」。ソニー「aibo」との連携開始PR

フォルシアクラリオンは11月27日、独自のクラウド情報ネットワークサービス「Smart Access」の音声機能「Intelligent VOICE」を活用した新サービスとして、ソニーが提供する自律型エンタテイメントロボット「aibo」との連携サービスを開始した。