豪華絢爛な高級車にはやっぱり憧れる…でも高嶺の花、なんてことはなくて中古車なら100万円で手に入る。型は少し古くても造りがしっかりしている高級車はまだまだ快適そのもの。一度は高級車の持っている「極」を味わってみるのはいかが?
ジャパン・メイドの高級セダン特集。高級セダン=外車という考えを未だに持つ人もいるけれど、日本人の感覚、日本の町並み、先進技術…を考え抜かれ創られた、日本の高級セダンを検証しよう。日本の高級セダンも結構やるもんです。
アテネ五輪の陰に隠れて、ほとんど話題にならないのが東京ドームで繰り広げられている都市対抗野球。すでにベスト8を決める2回戦に突入しており、きょうの第一試合は自動車メーカーにとって見逃せない好カードである。
トヨタ自動車は、小学校高学年向け社会科(自動車産業)学習用小冊子『めざせ自動車王・クルマまるわかりブック』を発行して希望の小学校及び小学生に30万部無料配布する。
「高い・壊れる・使えない」の3拍子が揃って、我々庶民にはどうしたって縁遠い存在のスーパーカー。だがしかし、例えばユーズドカーであれば、月収15万円でも、全部つぎ込めば買えちゃうワケですよ。と、そんなワケで、ボロを着てでもスーパーカー。
『月刊自家用車』の読者が選ぶ第42回カー・オブ・ザ・イヤーの人気投票が始まった。全国産車の中であなたが一番だと思うクルマに一票を。投票すると、新車購入応援資金として30万円貰えるチャンスも。
三菱自動車製大型トラックの欠陥隠し事件で、道路運送車両法違反(虚偽報告)罪に問われた宇佐美隆被告(前三菱ふそうトラック・バス会長)ら3人と法人としての三菱自動車の初公判が1日、横浜簡裁で開かれる。
アテネ五輪最終日の男子マラソンでコースに乱入し、トップを走っていたデリマ選手に体当たりした男に、ギリシャの軽犯罪を担当する裁判所は、執行猶予付きの禁固1年と罰金3000ユーロの判決を言い渡したという。
アテネ五輪最終日の30日午前0時(日本時間)にスタートした男子マラソンが最後の競技となったが、モータースポーツファンにとっては、ほぼ同時刻に始まったF1ベルギーGP決勝レースも気がかりだった。
12気筒FRのフェラーリ『ベルリネッタ・コンバーチブル』、8気筒ミッドシップのフェラーリ『F430』、「やっぱりフェラーリは12気筒?、それともF1と同じミッドシップ?」そんな浮世離れした悩みをもってみたい。