デアゴスティーニ・ジャパンは、日本のモータリゼーションを彩る数々の名車を詳細なデータと美しいビジュアルで解説する週刊「日本の名車」を、2014年1月4日より書店および同社ホームページで発売する。
ドイツの高級車メーカー、BMWが12月12日にも発表すると見られる新型『M3セダン』と『M4クーペ』。両車の姿が公式発表前に、ドイツ・メディアによってリークされた。
与党の2014年度税制改正大綱がきょう正式決定されるが、焦点となっていた軽自動車を所有するユーザーが毎年自治体に納める「軽自動車税」は、結局2015年4月以降に買う新車(自家用四輪)を対象に、現行(7200円)の1.5倍となる1万800円に増税
軽自動車の増税は15年10月の消費税率10%への引き上げ時に自動車取得税(都道府県税)を廃止する代替措置として検討していたが、公明党の反発が強く、自民党が譲歩した模様。
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリが2013年3月、ジュネーブモーターショー13で発表した『ラ・フェラーリ』。その生産台数の限定499台が、全て完売したことが分かった。
2013年もあと20日余りだが、この1年で最も優れた経営トップを企業経営者が投票で決める「今年の社長」を産業能率大学が発表、きょうの毎日などが取り上げている。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツの主力車種、『Cクラス』。その次期モデルに関して、今度はステーションワゴンの姿が、海外の自動車メディアによってスクープされた。
三栄書房は、モーターファン別冊「ワールド・エンジン・データブック 2013-2014」を発売した。
米国の有力自動車メディア、『モータートレンド』は12月4日、「2014トラックオブザイヤー」を、クライスラーグループ、ラムブランドのラム『1500』に授与した。
ホンダのインド法人、ホンダカーズインディアが11月25日、インドのニューデリーで初公開した新型『シティ』。そのワールドプレミアの様子が、ネット上で配信されている。