モータースポーツ/エンタメ 出版物ニュース記事一覧(316 ページ目)

【新聞ウォッチ】遠のいた高速道路の無料開放、有料期間を50年先の2065年まで延長 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】遠のいた高速道路の無料開放、有料期間を50年先の2065年まで延長

気の遠くなる話だが、日本全国に広がる高速道路の有料期間を15年延長して、2065年9月30日までとする改正道路関連法が5月28日の参院本会議で可決、成立した。

【新聞ウォッチ】過去最高益のトヨタ、21人分の役員報酬はゴーン社長を下回る8億6300万円 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】過去最高益のトヨタ、21人分の役員報酬はゴーン社長を下回る8億6300万円

決算発表が終わり、株主総会を控えた3月期決算企業の中で、この時期になると必ず取り上げられる話題がある。それは注目企業の役員報酬額だ。

【新聞ウォッチ】日産、ベンツとの”混血”スカイラインでプレミアム市場殴り込み 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日産、ベンツとの”混血”スカイラインでプレミアム市場殴り込み

湘南の海風が強く吹きつける中、日産自動車の追浜工場(横須賀市)内のテストコース(グランドライブ)では、ダウンサイズ型ターボチャージャーエンジンを搭載した上級スポーツセダン「スカイライン20GT-t」の報道陣向け発表披露会が行われた

【新聞ウォッチ】パナソニックとソニー、「選択と集中」で有機EL事業から撤退へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】パナソニックとソニー、「選択と集中」で有機EL事業から撤退へ

パナソニックとソニーが、次世代高画質テレビの「本命」としてディスプレー用などの開発を進めてきた「有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)」事業から撤退する方針を固めたという。

【新聞ウォッチ】タイ軍がクーデター、トヨタ、ホンダなど夜間操業中止 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】タイ軍がクーデター、トヨタ、ホンダなど夜間操業中止

タイ軍がクーデターを宣言し夜間外出禁止令を出したことを受けて、トヨタ自動車が現地時間の5月22日午後7時半から23日午前4時半までの夜間の操業を中止。またホンダもアユタヤにある工場での夜間操業を22日午後8時で中止した。

【新聞ウォッチ】飛べないLCC、ジェットスターも101便欠航 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】飛べないLCC、ジェットスターも101便欠航

飛べない翼はピーチやバニラばかりではなかった。成田空港を拠点とする格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンも、6月3日から11日に予定していた国内線のうち約1割強にあたる101便を欠航するという。

ダイハツ コペン 新型、海外メディアがリーク 画像
モータースポーツ/エンタメ

ダイハツ コペン 新型、海外メディアがリーク

【新聞ウォッチ】チャデモ協議会、EV充電器の普及拡大へ「法人化」目指す 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】チャデモ協議会、EV充電器の普及拡大へ「法人化」目指す

電気自動車(EV)の急速充電器の規格化や普及に取り組む「チャデモ協議会」の定時総会が東京・お台場の東京ビッグサイトで開かれた。

これ一冊で自動車業界の動向がわかる!…ビジネス面、数字面に着目した1冊 画像
モータースポーツ/エンタメ

これ一冊で自動車業界の動向がわかる!…ビジネス面、数字面に着目した1冊

【新聞ウォッチ】乗用車8社“呉越同車”で若手技術者の「クルマ離れ」歯止めへ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】乗用車8社“呉越同車”で若手技術者の「クルマ離れ」歯止めへ

トヨタ自動車やホンダ、日産自動車などの国内乗用車メーカー8社などが結集して組織された「自動車用内燃機関技術研究組合」(略称=AICE)が発足。その設立記者会見が東京・港区北青山のイベントホールで開かれた。

    先頭 << 前 < 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 …320 …330 ・・・> 次 >> 末尾
Page 316 of 1,223