モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(325 ページ目)
 
    BIKE! BIKE! BIKE! 2019に「Lady Go Moto!」が初出展、バイク女子部コラボも
あらゆるライダーに鈴鹿サーキットを身近に感じてもらうイベントとして、2012年から開催されている参加型バイクイベント「BIKE! BIKE! BIKE!」が、今年はゴールデンウィーク10連休初日となる4月27日(土)に開催されます。
 
    住友ゴム、2019年度モータースポーツ活動計画を決定…ニュル24時間で総合優勝目指す
住友ゴム工業は3月11日、2019年度のモータースポーツ活動計画を決定。今年も国内外の幅広いカテゴリーでタイヤ供給を行い、ダンロップ、ファルケンブランドの価値向上とタイヤ開発力の強化を目指す。
 
    2019年スバルBRZ GT300レースクイーン BREEZE、残る1人を発表…平野杏梨
SUPER GTシリーズGT300クラスに参戦するSUBARU(スバル)STIチームのレースクイーンである、SUBARU BRZ GT GALS BREEZE(ブリーズ)。4人編成のうち発表されていなかった1人に平野杏梨が就任、STIモータースポーツデイで発表された。
 
    マクラーレン・カスタマーレーシング・ジャパン、今季のシリーズ参戦活動は「SUPER GTに集中」…スーパー耐久は見送り
11日、「マクラーレン・カスタマーレーシング・ジャパン」は1月末の段階で示した今季シリーズ参戦計画の変更を発表した。スーパー耐久(S耐)への参戦は見送り、「SUPER GT/GT300クラスに集中」する。
 
    マクラーレン、825馬力のセナ「GTR」発表…究極のサーキット専用車
◆空力性能の追求により1000kgを超えるダウンフォースを獲得
◆レーダーアシストの追突回避システムを標準装備
◆825psの4.0リットルV8ツインターボを1188kgの軽量ボディに搭載
 
    Moto3で鳥羽海渡が日本人初優勝の快挙…最軽量クラス勝利は小山知良以来12年ぶり
日曜深夜(3月11日未明)、テレビの前で拳を振り上げたバイクレースファンは少なくなかったはず。日テレ地上放送は「MotoGP開幕戦カタールGP」を生放送したが、3時間前におこなわれたMoto3クラスで鳥羽海渡(Honda Team Asia=18歳)が見事優勝したことを伝えた。
 
    「BIKE BIKEアクティブフェスティバル」開催へ、トライアル日本GP以外も楽しみいっぱい 6月8-9日
ツインリンクもてぎは、「2019 FIMトライアル世界選手権 第2戦 ストライダー 日本グランプリ」期間中の6月8日・9日、バイク好きや家族が楽しめる「BIKE BIKE アクティブフェスティバル」を開催する。
 
    新型 GRスープラ ドリフト仕様、D1グランプリで登場 3月23-24日お台場
モンスターエナジージャパンは、同社がサポートするドリフトドライバー斎藤太吾が、世界初の新型『GRスープラ』ドリフト仕様で、D1グランプリに参戦すると発表した。GRスープラ ドリフト仕様は、3月23・24日にお台場で開催される「D1GP All Star Shoot-out」で初披露する。
 
    【フォーミュラE】優勝はヴェンチュリーのモルタラ、ロッテラーとバードが首位争うもラスト2周で接触
3月10日、中国にて開催された「フォーミュラE 2018-2019シーズン」第5戦香港E-Prix 。今シーズンは11チームが参加し、12カ国で全13戦を争う(ニューヨークは2日連戦)。
 
    【INDYCAR 開幕戦】2年ぶりの王座狙うニューガーデンが先勝…10年目の琢磨は不運なトラブルで初戦完走ならず
現地10日、「2019 NTTインディカー・シリーズ」の開幕戦決勝レースが米フロリダ州セント・ピーターズバーグにて行なわれ、2017年王者のジョセフ・ニューガーデンが優勝した。参戦10年目となる佐藤琢磨は好内容のレースを見せるも、初戦完走ならず。

