モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(2,131 ページ目)

【F1ドイツGP決勝】新生ホッケンハイムでのサバイバルを勝ったのは 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1ドイツGP決勝】新生ホッケンハイムでのサバイバルを勝ったのは

F1ドイツGP決勝は、前戦でタイトルを決定したシューマッハがポール・トゥ・ウィンを飾った。フェラーリに移籍して以来、ホッケンハイムでは勝ったことがなかったシューマッハだが、予選、決勝ともに完璧な走りで、地元の大観衆の目前で見事な凱旋勝利を挙げた。

【三菱WRCビート】フィンランドラリーから『ランエボWRC2』投入!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱WRCビート】フィンランドラリーから『ランエボWRC2』投入!!

三菱自動車/ラリーアートは29日、来る8月8日−11日に開催される世界ラリー選手権(WRC)第9戦フィンランドラリーから、『ランサーエボリューションWRC』を改良したワールドラリーカー『ランサーエボリューションWRC2』を投入すると発表した。

03年より「K12マーチカップ」を開催---日産が概要発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

03年より「K12マーチカップ」を開催---日産が概要発表

日産自動車は、2003年シーズンより開催するK12型『マーチ』によるワンメイクレースシリーズ、「マーチカップ」の概要を決定した。また、このレースに参加するためのレースコンプリート車両を今秋より限定発売する。

【CART第10戦決勝】「やっと勝利の女神が……」ホンダ1-2-3 画像
モータースポーツ/エンタメ

【CART第10戦決勝】「やっと勝利の女神が……」ホンダ1-2-3

2002年FedExチャンピオンシップシリーズ第10戦は、カナダ・バンクーバーの市街地特設コースで開催、28日に決勝レースが行われた。午後1時40分にスタートしたレースはオープニングラップからアクシデントが発生し、序盤から荒れた展開になる。

【CART第10戦リザルト】ホンダ表彰台独占、トヨタ全滅!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

【CART第10戦リザルト】ホンダ表彰台独占、トヨタ全滅!!

1:D. フランキッティ(ホンダ/ローラ)/2:P. トレイシー(ホンダ/ローラ)/3:T. カナーン(ホンダ/ローラ)/11:中野信治(ホンダ/ローラ)

【JGTC第5戦リザルト】ポイントランキングまたまた入れ替え 画像
モータースポーツ/エンタメ

【JGTC第5戦リザルト】ポイントランキングまたまた入れ替え

1:トヨタスープラGT(竹内浩典/立川祐路)/2:スカイラインGT-R(本山哲/M. クルム)/3:トヨタスープラGT(黒澤琢弥/P. モンティン)

【JGTC第5戦】『スープラ』強い!! 『NSX』で復帰の道上はどうなった? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【JGTC第5戦】『スープラ』強い!! 『NSX』で復帰の道上はどうなった?

28日、静岡県・富士スピードウェイにおいて全日本GT選手権シリーズ(JGTC)第5戦「JAPAN SPECIAL GT CUP」の決勝レースが行われた。決勝はセーフティ・カーが3回も入る波乱のレース展開。

【トヨタF1ドリーム】オベ・アンダーソン「完走できてほっとしている」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタF1ドリーム】オベ・アンダーソン「完走できてほっとしている」

気温29度、路面温度38度という過酷なコンディションの中で行われたドイツGP決勝。12台がリタイヤするサバイバルレースとなったが、ミカ・サロは巧みなレース運びで9位フィニッシュした。アラン・マクニッシュはハイドロリック系のトラブルで23周でリタイヤした。

【ホンダF1ストーキング】BARのドライバーとピットはFOMAで通信---03年 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1ストーキング】BARのドライバーとピットはFOMAで通信---03年

NTTドコモは26日、BARホンダに対して、F1レースにおけるモバイル通信の活用についての技術協力を発表した。高品質で信頼性の高いコミュニケーションシステムとして、サーキット・ワイヤレス・コミュニケーションシステム(CWCS)の確立をめざす。

【F1ドイツGP展望】改修でどうなった? ---全チーム等しく挑戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1ドイツGP展望】改修でどうなった? ---全チーム等しく挑戦

かつてはホッケンハイムの森の中を駆け抜ける長いストレートが特徴で、グランプリ随一の高速サーキットだったが、大規模な改修を行って全長が約2kmも短くなり、中速サーキットとへと変貌を遂げた。改修後にテストを行ったチームはないので、全チームにとって新たな挑戦となる。