モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(1,691 ページ目)

日本自動車レース工業会 発足…すでに具体的活動を開始 画像
モータースポーツ/エンタメ

日本自動車レース工業会 発足…すでに具体的活動を開始

『日本レース界を輸入品に頼らない技術立国に。それによってモータースポーツのメジャー化を実現したい』という構想のもとに生まれたJMIAは、すでに具体的な行動にも踏み出している。

日本自動車レース工業会 発足…国内のレベルも高いとアピール 画像
モータースポーツ/エンタメ

日本自動車レース工業会 発足…国内のレベルも高いとアピール

「日本自動車レース工業会」(JMIA)が11日、東京都内で発足発表会を開催した。国内にも、自動車メーカーやカテゴリー主催団体の期待に応えられる高い技術力をもった自動車レース関連企業がたくさんあるんですよ、という主張。

ホンダ モータースポーツファンイベント 5月10-11日 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダ モータースポーツファンイベント 5月10-11日

ホンダは、5月10日、11日の2日間、三重県鈴鹿サーキットで「Enjoy Honda SUZUKA 2008」を開催する。

【NASCAR】トヨタ、スプリントカップ2年目で初優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【NASCAR】トヨタ、スプリントカップ2年目で初優勝

アトランタで開催された「NASCARスプリント・カップ・シリーズ第4戦Kobalt Tools 500」で、トヨタの『カムリ』のドライバー、ジョー・ギブス・レーシングのカイル・ブッシュが優勝した。

【スーパーアグリF1】新パートナーと体制を発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーアグリF1】新パートナーと体制を発表

スーパーアグリが10日、新たなパートナー、マグマ・グループと契約を成立させたことを発表。マグマ・グループがスーパーアグリF1チームを取得することで両者が合意した。同時に2008ドライバーズ・ラインアップを正式発表している。

FIA「ステップニーを雇用しないように」 画像
モータースポーツ/エンタメ

FIA「ステップニーを雇用しないように」

マクラーレンとフェラーリのスパイ・スキャンダルの当事者である元フェラーリのナイジェル・ステップニーについて、FIAが「雇用しないように」との異例の声明を発表した。

【ホンダF1】08年の参戦体制を発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】08年の参戦体制を発表

ホンダは、2008年のF1参戦体制を発表した。2008年も引き続き「Honda Racing F1 Team」としてF1世界選手権に参戦する。また、テクニカルパートナーとして「SUPER AGURI F1 TEAM」にもエンジンなどを供給する。

【スーパーアグリF1】英国マグマグループと提携を発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーアグリF1】英国マグマグループと提携を発表

ホンダとスーパーアグリF1は10日、東京六本木グランドハイアットにて記者会見を行なった。チーム代表の鈴木亜久里氏は会見で、イギリスのマグマグループとの提携を発表。ドライバーは2007年と同じく、佐藤琢磨とアンソニー・デビッドソン。

【ホンダF1】ロス・ブロウン氏「グリッドの中盤くらいは」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】ロス・ブロウン氏「グリッドの中盤くらいは」

ホンダは10日、都内のホテルで2008年のF1参戦体制を発表した。ホンダレーシングF1とスーパーアグリF1両チームの代表や4人のドライバーらが出席し、今週のオーストラリアGPに向けた抱負などを語った。

【トヨタスポーツ】SUPER GTで大型移籍、米最高峰NASCARで初優勝、など 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタスポーツ】SUPER GTで大型移籍、米最高峰NASCARで初優勝、など

2008年、トヨタは多くのモータースポーツ・カテゴリーに参戦する。昨年から最高峰シリーズにも参戦している米国のNASCAR。9日の第4戦(アトランタ)では強豪のジョー・ギブス・レーシングのカイル・ブッシュがトヨタとして、そして日本車として初優勝をなしとげた。