フォーミュラ・ニッポンを運営する日本レースプロモーション(JRP)は18・19日、富士スピードウェイで、09年シーズンから使用される新型シャシー「FN09」の第1回先行開発テストを行った。19日には新車両概要報告会も実施された。
フォーミュラ・ニッポンを運営する日本レースプロモーション(JRP)は19日、富士スピードウェイで新車両概要報告会を実施した。09年シーズンから3年間(それ以上に延長される可能性もある)使用される、新型シャシー「FN09」のお披露目式である。
夏休み前最後のレースとなったハンガリーでティモ・グロックが2位表彰台を獲得したトヨタ。今週末バレンシアで行われるヨーロッパGPにも自信を持って臨むという。
ホンダの前進 / 再給油は禁止 / テストを減らしてレースを増やす / バレンシアの金曜は超多忙 / フォース・インディア、最終アップデート / 慣れるのは大変 / 元ルノーのエアロマンが急逝 / ライコネンが切手に / 勝っても変わらない / 琢磨、求職
10日、茨城県筑波サーキットにおいてJAF筑波スーパーFJシリーズ第4戦が行われた。「HP・Response. EMS KK-S」を駆る#39野間選手は予選6位、決勝は4位に入賞した。
フォーミュラ・ニッポンの第6戦が9・10日、ツインリンクもてぎで開催された。今回も2レース制とリバースグリッド方式で行われ、第1レースはPIAA NAKAJIMA・31号車のロイック・デュバルが、第2レースはPETRONAS TEAM TOM'S・37号車の荒聖治が優勝。
ここ数戦、思うようなパフォーマンスができずに苦戦が続いているキミ・ライコネン(フェラーリ)。イタリア国内での批判も高まっているが、ハンガリーGPでは3位表彰台に登り、ポイントリーダー、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)との差を縮めることに成功した。
ハンガリーGP(3日決勝)、10ポイント獲得目前でエンジンブローに泣いたフェラーリのフェリペ・マッサがレースを振り返った。「結局、あの日は僕の日ではなかったんだよ。エンジンが壊れたとき、なんか不思議な気分だった」。
鈴鹿サーキットは09年のF1日本グランプリ再開に向けて、各所で施設改修作業を実施中だ。20年間親しまれてきた現在のコントロールタワーとピットは、9月6・7日に開催される「MFJ全日本ロードレース第5戦スーパーバイクレース in 鈴鹿」が最後のレースとなる。
横浜ゴムは、8月10日から16日まで、タイで開催されるアジア最大のFIA公認クロスカントリーラリー「アジアクロスカントリーラリー2008」に協賛する。同ラリーへの同社の協賛は2001年から8年連続となる。