インディカーは5月10日の午後6時から10時の間に、インディアナポリス・スピードウェイのメイン・ストリートをお祝いの場所に変える、「フェスティバル・オブ・メイン」を開催することを発表した。
WRCは5月6日、フォルクスワーゲン・モータースポーツのヤリ-マティ・ラトバラが、ラリーアルゼンチンの最終レグで、4つの全てのステージを制して3位となった結果に満足を示した。
インディカーは5月6日、サンパウロの市街地コースで勝利したアンドレッティ・オートスポーツのジェームズ・ヒンチクリフと、2位に入賞したA.J.フォイトの佐藤琢磨、3位のマルコ・アンドレッティに関する特集を公開した。
6月10日、TOM'Sチーム総監督の関谷正徳氏と、GAZOO Racingドライバーの井口卓人氏、蒲生尚弥氏を講師に迎えたサーキット走行イベント、“GAZOO Racing ワクドキ“もっと”サーキットを走ろう!in FUJISPEEDWAY”が、富士スピードウェイで開催される。
6月、米国コロラド州で開催される世界一過酷なヒルクライムレース、「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」。2012年、同レースのEV部門を制したトヨタEVレーサーが、進化を果たし、再びパイクスピークの頂点を目指すことが分かった。
5月5日、MotoGP第3戦・スペインGPが:ヘレス・サーキットで開催され、ホンダはダニ・ペドロサが今季初優勝。マルケスが2位で続き、1-2フィニッシュを達成した。
米国の代表的なスポーツカー、GMのシボレー『コルベット』。同車の新型が、米国の有名レースのペースカーとして起用されることが分かった。
世界ツーリングカー選手権(WTCC)第4戦が5月5日、ハンガリーのハンガロリンクで開催された。
ヤマハ発動機は、5月5日にアゲダ・サーキットで開催された「2013モトクロス世界選手権MX1第6戦ポルトガルGP」で、モンスターエナジー・ヤマハのJ・ローランツが選手権ポイントを獲得したと発表した。
ヤマハ発動機は、MotoGP第3戦スペインGP(5月5日決勝)で、ヤマハライダー全員がポイントを獲得したと発表した。