インディカーは5月5日、この日サンパウロの市街地コースで行われたイタイパーバ・サンパウロ・インディ300の決勝レースで、ジェームズ・ヒンチクリフが最終ラップまでトップを死守していた佐藤琢磨を交わし、キャリア2度目の勝利を飾った。
インディカー・シリーズ第4戦ブラジル・サンパウロ市街地戦(決勝75周)が現地5日に開催され、佐藤琢磨は最終周の最終コーナーで抜かれて、惜しくも連勝を逃したが、シリーズポイント首位に浮上した。
ジェンソン・バトン(マクラーレン)は、スペインGPに向けてチームが用意するアップデートに期待をしているものの、それだけで一気に形勢が逆転できるという過度の期待は禁物だと語った。
ザウバーは、スペインGPに持ち込むエアロパッケージの一環として新しいリヤウイングを使用することになるだろう。ザウバーC32のリヤエンドの不安定さは開幕以来顕著であり、開発の主要ターゲットがこの部分に向けられてきた。
世界耐久選手権(WEC)の第2戦、スパ・フランコルシャン・サーキットで行われた6時間レースの決勝が5月4日、争われた。
WRC ラリーアルゼンチンの第2レグは波乱含みの様相を呈したが、ディフェンディングチャンピオンのセバスチャン・ローブが39秒8のリードを奪った。
インディカーは5月2日、バラクーダ・レーシングがブラジルのサンパウロで開かれるイタイパーバ・サンパウロ・インディ300に向けてレースカーや機材と共に移動を行う様子を紹介した。
WRCは5月2日、ラリーアルゼンチンのWRC-2クラス第1レグで、フォード・フィエスタRRCを駆るカタール人ドライバーのアブドゥラジズ・アル-クワリが4つの全てのステージで勝利を収め、初日のレースで大幅なリードを確保したことを伝えた。
WRCは5月1日、ラリーアルゼンチンでフォード『フィエスタRS』をドライブするマーティン・プロコップが、DMACKからミシュランへ突然のタイヤ変更をしたことを発表した。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは4月23日、6月末に米国コロラド州で開催されるパイクスピーク国際ヒルクライムを、スポンサーする契約を結んだと発表した。