7月25日から28日に開催される鈴鹿8時間耐久ロードレースに、ケビン・シュワンツ選手が参戦することが決定した。同選手の8耐参戦は21年ぶりとなる。
AMAスーパークロス第16戦は、4月27日にソルトレイクシティのライス・エクレス・スタジアムに4万3149人の観客を集めて行われ、250SXクラス西地区の決勝レースでロックスター・エナジー・レーシングのジェイソン・アンダーソンが初勝利を手中にした。
AMAスーパークロス第16戦は、4月27日にソルトレイクシティのライス・エクレス・スタジアムに4万3149人の観客を集めて行われ、450SXクラスの決勝でディフェンディングチャンピオンのライアン・ビロポトが今季9勝目を飾り、2013年シーズンの王座を確定した。
富士スピードウェイは、4月28-29日で行われたSUPER GT 第2戦「FUJI GT 500km RACE」に、2日間合計で述べ8万0100人の来場者があったと発表した。2012年の8万3000人からはやや数字を落としたものの、過去5年間では2番目となる好況だった。
PCCJ(ポルシェ カレラカップ ジャパン)2013年シリーズ第3戦が富士スピードウェイで開催された。開催日は、GW中の27日(土)~29日(月・祝)という変則スケジュールだ。
SUPER GT第2戦・富士500kmレースのGT300クラスでは、#31 Panasonic apr PRIUS GTの新田守男&嵯峨宏紀(タイヤはヨコハマ)が優勝。ハイブリッド車によるGT300初優勝を遂げている。
スーパーバイク世界選手権の第3戦が4月28日、オランダのTTサーキット・アッセンで開催された。
世界ツーリングカー選手権(WTCC)第3戦が4月28日、スロバキアのスロバキアリンクで開催された。
FIMトライアル世界選手権シリーズ開幕戦、4月28日にツインリンクもてぎで行われた決勝2日目は、藤波貴久(モンテッサ・ホンダ)が地元日本で3年ぶりの優勝を飾った。
タイ政府は2015年にバンコクで開催構想がある公道ナイトレースのコースレイアウトを承認した。