ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは6月7日、米国コロラド州で6月下旬に開催される「パイクスピーク国際ヒルクライム」に、『NSX』が参戦すると発表した。
BMWグループは6月7日、新型BMW『M5』が、トム・クルーズ主演の映画『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』に起用されると発表した。
昨年3月の高齢ドライバーの認知機能検査を強化した改正道路交通法施行から1年間で、認知機能検査を受けた210万5477人のうち、5万7099人が医師の診断が必要な「認知症の恐れ」と判定されていたという。
ホンダコレクションホールは、ホンダ創業期から2010年代の主要市販製品60台が一挙にデモ走行を行う開館20周年記念イベントを7月16日および9月24日に開催する。
メルセデスベンツは6月6日、ドイツのメルセデス博物館において、「国際メルセデスAMGモータースポーツeRacingコンペティション」の予選を開始した、と発表した。
ホンダ・レーシング(HRC)は、MotoGPクラスに参戦するホルヘ・ロレンソ選手と2019年からの2年契約に基本合意し、レプソルホンダから参戦すると発表した。
ホンダは6月6日、イタリアで開幕したトリノモーターショー2018において、2019年後半に欧州で市販予定の『アーバンEVコンセプト』が、「ベストコンセプトカー賞」を受賞した、と発表した。
6月5日、MotoGPで4度の戴冠歴を誇るマルク・マルケスが、自身初とされるF1ドライブに挑戦した。
「会社に宿る膿を出し尽くすことが喫緊の課題である」。新たな不正が発覚したSUBARU(スバル)の吉永泰之社長はこう述べて、今後はCEO(最高経営責任者)を返上し、代表権のない会長として、昭和の時代のままの社内風土の改革に専念するという。
エヌビディア(NVIDIA)は6月4日、台湾で開催した 「GPUテクノロジーカンファレンス」において、VR(仮想現実)を使って、人間をミニチュア自動車の車内にテレポートするデモンストレーションを行ったと発表した。