モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(998 ページ目)

F1のメルセデスAMGペトロナス、eスポーツチーム結成…世界大会参戦へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

F1のメルセデスAMGペトロナス、eスポーツチーム結成…世界大会参戦へ

F1チームを運営するメルセデスAMGペトロナスモータースポーツは8月7日、「eスポーツ」に参入すると発表した。

【夏休み】カスタムカー「オーテック」3台、展示中…日産本社ギャラリー 画像
モータースポーツ/エンタメ

【夏休み】カスタムカー「オーテック」3台、展示中…日産本社ギャラリー

オーテックジャパンは、『ノート e-POWER オーテック』(市販車)、『セレナ・オーテック・コンセプト』(参考出品車)、『エクストレイル・オーテック・コンセプト』(参考出品車)の3台を8月7日から30日まで、日産グローバル本社ギャラリーに展示する。

都内各バスが晴海埠頭に集合、9月16日「バスの日」記念イベント 画像
モータースポーツ/エンタメ

都内各バスが晴海埠頭に集合、9月16日「バスの日」記念イベント

東京都交通局は、都内バス会社などと協力し、バスの日(9月20日)を記念したイベント「バスまつり2018 in 晴海」を9月15日、晴海客船ターミナルなどで開催する。入場無料。

スーパーカブ を操る人・つくる人・描く人…60年1億台、激アツトーク 画像
自動車 ビジネス

スーパーカブ を操る人・つくる人・描く人…60年1億台、激アツトーク

昭和の時代から続く、ニッポンのヒット商品には、ことし60歳をむかえるプロダクトが、いっぱいあるとか。ホンダの『スーパーカブ』もそう。刻々と変わる時代のニーズにあわせて進化させながらも、登場当時の想いやコンセプトは変えずに……。

なぜビートルはあの形になったのか…生誕80周年を記念した本が刊行 画像
モータースポーツ/エンタメ

なぜビートルはあの形になったのか…生誕80周年を記念した本が刊行

フォルクスワーゲン『タイプ1』、愛称ビートルが誕生して80周年を迎える本年、その歴史から『ビートル』の2代目、3代目までを網羅した本が出版された。

中島飛行機からSUBARUまで、その100年の歴史をたどる---1000部限定 画像
モータースポーツ/エンタメ

中島飛行機からSUBARUまで、その100年の歴史をたどる---1000部限定

SUBARU(スバル)は、2017年に創業100周年を迎えた。そのルーツは1917年に設立された飛行機研究所、のちの中島飛行機である。本書は中島飛行機の誕生から終焉まで、そして、富士重工業誕生までのショートストーリーと、歴代モデルをカタログでたどったものである。

際立つスズキの好決算、株価もトヨタを抜く高値更新…自動車7社4-6月期[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

際立つスズキの好決算、株価もトヨタを抜く高値更新…自動車7社4-6月期[新聞ウォッチ]

自動車大手7社の2018年4~6月期連結決算が出そろった。トヨタ自動車、ホンダ、スズキ、三菱自動車の4社が前年同期比で増益を確保し、このうちトヨタとスズキは4~6月期としては純利益が過去最高を更新した。

バトン、ホンダ シビックタイプR で市販FFの最速ラップ…ハンガロリンク 画像
モータースポーツ/エンタメ

バトン、ホンダ シビックタイプR で市販FFの最速ラップ…ハンガロリンク

ホンダの欧州部門、ホンダモーターヨーロッパは8月6日、新型『シビックタイプR』が「タイプRチャレンジ2018」の締め括りとして、ジェンソン・バトン選手がハンガリーのハンガロリンク(サーキット)で市販FF車最速のラップタイムを計測した、と発表した。

ミリタリーイラストレーター、プラモデルの箱絵を語る 画像
モータースポーツ/エンタメ

ミリタリーイラストレーター、プラモデルの箱絵を語る

模型作りのための様々な情報を満載した『タミヤニュース』7月号。1/35MM 50周年特別企画として、1/35MMシリーズのパッケージを飾った、3名のイラストレーターの対談を5ページにわたって掲載している。

【SUPER GT 第5戦】GT300クラスはARTA BMW M6 GT3が圧巻の富士戦3連勝…高木真一は単独最多の通算20勝目を達成 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT 第5戦】GT300クラスはARTA BMW M6 GT3が圧巻の富士戦3連勝…高木真一は単独最多の通算20勝目を達成

5日に決勝レースが行なわれたSUPER GT第5戦、GT300クラスは予選2位のARTA BMW M6 GT3が優勝した。昨夏、今春に続く富士戦3連勝で、高木真一&ショーン・ウォーキンショーは今季ドライバーズポイント首位に浮上。高木はGT300通算20勝への初到達も果たしている。