モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(993 ページ目)

【WRC】2019年の「ラリー・ジャパン」をFIAにカレンダー申請…招致準備委が発表、愛知・岐阜での秋開催へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRC】2019年の「ラリー・ジャパン」をFIAにカレンダー申請…招致準備委が発表、愛知・岐阜での秋開催へ

22日、「WRC 世界ラリー選手権 日本ラウンド招致準備委員会」が午後3時から東京国際フォーラムで活動経過報告会を実施し、2019年秋の愛知・岐阜での開催へ向け「FIAへのカレンダー申請を行なった」との旨を発表した。

いすゞ、「究極の」オフローダーコンセプト発表…SUVとピックアップトラック 画像
自動車 ニューモデル

いすゞ、「究極の」オフローダーコンセプト発表…SUVとピックアップトラック

いすゞは8月19日、オーストラリア・メルボルンで開催中の「ナショナル4×4アウトドアショー」において、『コンセプトX』(Isuzu Cocept X)を初公開した。

カワサキ Ninja H2 が世界最高速、337km/h…ボンネビル スピードウィーク 画像
モーターサイクル

カワサキ Ninja H2 が世界最高速、337km/h…ボンネビル スピードウィーク

カワサキ(川崎重工)の有志エンジニアと有志テストライダーからなる独立チーム「チーム38」は、8月11~17日に米ボンネビル・ソルトフラッツで開催されたボンネビル・スピードウィークにおいて、フラッグシップ『Ninja H2』で世界最高速のクラス記録を樹立した。

【WEC 18/19第3戦】トヨタが失格裁定を“受諾”、レース結果確定…豊田社長「クルマをもっと強くする」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WEC 18/19第3戦】トヨタが失格裁定を“受諾”、レース結果確定…豊田社長「クルマをもっと強くする」

世界耐久選手権(WEC)2018/2019シーズン第3戦にて、1~2位独占でゴールしながらも失格となっていたトヨタが21日、抗議の意向を取り下げ、レース結果が確定した(WEC側の発表)。豊田章男社長は声明を出し、次戦富士に向け「クルマをもっと強くする」意志を示している。

全日本エコドライブチャンピオンシップ参戦記…楽しく攻められる!! 画像
エコカー

全日本エコドライブチャンピオンシップ参戦記…楽しく攻められる!!

せっかく鈴鹿の国際サーキットを走れるっつーのに、思いっきり踏めないなんて……。最初はそう思っていた。でもトライしてみたら、これがまたすっごい楽しい。アドレナリンが湧き出てきて、気づいたら大汗かいてて、競技車から降りたら身体がガクガクブルブル!

“楽笑”カーライフを手に入れた6人…購入方法、支払い方法、所有の仕方はさまざま 画像
モータースポーツ/エンタメ

“楽笑”カーライフを手に入れた6人…購入方法、支払い方法、所有の仕方はさまざま

現金一括もしくはローンという、車購入時の今までの支払い方法に加え、最近は残価設定ローンやリースといった支払いサービスの多様化で、限られた予算でもより気軽にマイカーを手に入れられるようになってきた。

「カートラ」って何? クルマ×旅の祭典、幕張メッセで初開催 9月28-30日 画像
モータースポーツ/エンタメ

「カートラ」って何? クルマ×旅の祭典、幕張メッセで初開催 9月28-30日

クルマ×旅の祭典「カートラジャパン」が9月28日より3日間、幕張メッセにて初開催される。“カートラ”とはカー&トラベルの略称。イベントでは、クルマならではの自由な旅や、テント泊・車中泊などの楽しさを提案する。

モビルスーツが量産化へ…国交省超小型モビリティ規格の保安基準に適合 画像
モータースポーツ/エンタメ

モビルスーツが量産化へ…国交省超小型モビリティ規格の保安基準に適合

『ベストカー』9月10日号、巻頭では2020年までに登場する国産8メーカーの新型車スケジュールを網羅している。また人気のスズキ『ジムニー』新型とホンダ『N-VAN』の試乗記も掲載している。

【MX-5カップジャパン 第4戦】佐々木孝太が初優勝、シリーズチャンピオンは堤優威 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MX-5カップジャパン 第4戦】佐々木孝太が初優勝、シリーズチャンピオンは堤優威

世界同一仕様車による本格的なワンメイクレース「グローバルMX-5カップジャパン」第4戦が8月19日、岡山国際サーキットで開催された。

昔々の日本のジープ物語…国産ジープタイプの誕生 画像
モータースポーツ/エンタメ

昔々の日本のジープ物語…国産ジープタイプの誕生

スズキから新型ジムニーは登場するなど、4WD市場がにわかに注目を集めている。ジムニーは1970年にデビューしたが、それ以前、戦後すぐにはすでにジープタイプのモデルがいくつものメーカーが開発されていた。これらのモデルに焦点をあて、その足跡をたどる本が出版された。

    先頭 << 前 < 988 989 990 991 992 993 994 995 996 997 998 …1000 …1010 ・・・> 次 >> 末尾
Page 993 of 5,460