走るミニバンの誘惑/オペルにキャディラック…新車情報/安い・安心・使えるコンパクトカー/悩める人たちへ・中古車選びに効くクスリ/中古車天国
灼熱のマレーシアGP。高温を得意とするミシュラン有利との予想を覆し、見事優勝を果たしたフェラーリ&ブリヂストン。開幕2連勝にご機嫌のジャン・トッド代表がブリヂストンのパフォーマンスに賛辞を送った。
コレであなたもできるヤツ!? 高級SUV特集/絶対お得? Uカー購入費節約テクニック/「分割払い」なら欲しいクルマが手に入る!/自分主義の自動車保険選びのススメ/レースクイーン図鑑
トヨタ自動車など、「2005年日本国際博覧会」(愛・地球博、通称:愛知万博)にトヨタグループ館を出展する17社は24日、愛知県田原市のトヨタ田原工場内に設置した風力発電機の起動式を行い、中部電力への送電をスタートした。
三菱ふそうトラック・バスは、きょう24日午後、国土交通省に大型車約11万3000台のリコールを届け出る。また、社長ら幹部が記者会見して説明するという。
同じ南アメリカ出身とあって普段から仲の良かったモントーヤとバリケロ。だがマレーシアGPで2人の友情にヒビが入った模様。モントーヤは違反となるブロッキングを行ったとしてバリケロを非難している。
株式会社スパイクは、WRC第2戦スウェーデンでの模様を収録したDVDを、26日より発売する。このDVDは、2004年度のFIA 世界ラリー選手権全戦を、毎月税込価格3129円のDVDで発売していくものの一環。
日本経団連の奥田碩会長が22日の定例会見で、三菱自動車の脱輪事故関連問題に触れ、「はなはだ遺憾。これまで不祥事を起こした会員企業と同じような対応をしたい」と述べ、活動自粛などの処分を検討するという。
黒い腕章を付けてマレーシアGP(21日)に臨んだルノーのフェルナンド・アロンソ。これは先日発生したマドリードでの列車爆破テロ事件の犠牲者に哀悼の意を表したもの。
21日、マレーシアGPでB・A・R・ホンダのジェンソン・バトンが3位入賞。バトンは参戦68戦目で悲願の表彰台、ホンダの表彰台も2001年ドイツGP以来久々とあって、チームにとって大きな喜びをもたらした。