2004年9月3日から5日まで、日本で初めてのWRC=世界ラリー選手権、ラリージャパンが開催される。トヨタ自動車は、日本のモータースポーツ界にとって歴史的なこのイベントでのWRC復帰を決定したようだ。
三菱自動車は、31日付け『日本経済新聞』夕刊が掲載した「三菱自の全役員退任へ」の記事を全面的に否定するコメントを発表した。同日掲載された日刊工業新聞の「米国での生産から撤退」についても否定のコメントを発表した。
FACTORY・Z、マッキーのクルマニアン博物館/新暗行御史/渋谷ガーディアンガールズ/境界線戦/ジャジャ/美女で野獣/はるのさくら
愛・地球博(愛知万博)の開催まであと359日。トヨタ自動車などグループ17社が愛知万博に共同出展する「トヨタグループ館」の起工式が30日、愛知県長久手町の万博会場予定地で行われた。
マレーシアGPで念願の初表彰台に登ったB・A・R・ホンダのジェンソン・バトン。先週、ポールリカールで実施された合同テストでも2度もトップタイムを記録するなど依然好調を維持している。
先週ポールリカールのテストにウィリアムズから参加したIRLチャンピオンのスコット・ディクソンがテスト終了後に感想を語った。「ステアリングホイールに40個ぐらいボタンがついてた。手に負えなかったよ」
提案!車のある新生活/Uカーライフを50万円で始めよう!/Uカー見極め時のいい選択、悪い選択、バリューな選択/国産車&輸入車新車価格表/レースクイーン図鑑
開幕が1年後に迫った「愛・地球博」(通称:愛知万博)のトヨタグループ館の起工式が30日、愛知県長久手町の会場内で行われた。
日本グッドイヤーは、米国タイヤメーカーのグッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーが米国ホンダから、サプライヤーアワードを受賞したと発表した。
アウディジャパンは、「Audi driving experience」の2004年度の夏・秋季の開催スケジュールを発表した。今年もスクールカーとしてアウディ『A4・3.0クワトロ』5台を使用する。