モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,560 ページ目)

【ホンダF1】佐藤琢磨、オーストラリアGPの感想を語る 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】佐藤琢磨、オーストラリアGPの感想を語る

開幕戦オーストラリアGPを終え、ジェンソン・バトンが6位入賞3ポイントを獲得したB・A・R・ホンダ。惜しくも入賞に一歩及ばず9位でレースを終えた佐藤琢磨が開幕戦について「非常に忙しいレースだった」とコメントした。

シューマッハ「パーフェクトレース」を振り返る…オーストラリアGP 画像
モータースポーツ/エンタメ

シューマッハ「パーフェクトレース」を振り返る…オーストラリアGP

2004年開幕戦を完璧なポールtoウィンで制したミハエル・シューマッハ(フェラーリ)がレース後に感想を語った。「スタートからフィニッシュまでパーフェクトなレースだった。だがタフでもあった」

日産の工場で、車いすマラソン大会を開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

日産の工場で、車いすマラソン大会を開催

日産自動車と関東身体障害者陸上競技大会は、12月3日から5日までの3日間、同社の追浜工場などで、「日産カップ追浜チャンピオンシップ2004年大会」を開催する。

【新聞ウォッチ】東証会長ポスト、ホンダ宗国会長に就任要請 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】東証会長ポスト、ホンダ宗国会長に就任要請

ホンダ会長で日本自動車工業会の会長を務める宗国旨英氏に、東京証券取引所が新設する会長ポストへの就任を要請していることが明らかになった。昨7日付の朝刊で同社長人事を特報した読売をはじめ、きょうの各紙が取り上げている。

【F1オーストラリアGP】決勝…フェラーリの支配 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1オーストラリアGP】決勝…フェラーリの支配

2004年F1選手権開幕戦となるオーストラリアGP決勝が7日行われ、昨年の王者フェラーリのミハエル・シューマッハが優勝した。シューマッハにとっては30回目のポールtoウィン。

【F1オーストラリアGP】サーキットデータ---シーズン開幕!!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1オーストラリアGP】サーキットデータ---シーズン開幕!!!

メルボルンの中心街から比較的近い場所に位置する風光明媚なサーキット。湖を囲む公園内の公道を利用するため、毎年初日の路面はかなりダーティ。中高速サーキットで抜きどころがあまりないため、スタート直後の攻防が見所の一つ。

【今日のプレゼント】クイズに答えて『アテンザ』『アクセラ』を各1名様に 画像
モータースポーツ/エンタメ

【今日のプレゼント】クイズに答えて『アテンザ』『アクセラ』を各1名様に

マツダWEBメンバーズでは、応募者の中から抽選で『アテンザ』と『アクセラ』をそれぞれ1名様にプレゼントする「欧州カー・オブ・ザ・イヤー2年連続2位獲得記念プレゼントキャンペーン」を実施している。締め切りは3月24日。

オリンパス、今年もフェラーリをスポンサード!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

オリンパス、今年もフェラーリをスポンサード!!

オリンパスは、2004年フォーミュラワン世界選手権(F1)で、昨シーズンに続いてスクデリアフェラーリ(フェラーリ)のオフィシャルスポンサーになると発表した。

ヤナセ、銀座で『スマート』モーターショーを開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

ヤナセ、銀座で『スマート』モーターショーを開催

ヤナセは、13日から20日まで、ヤナセ銀座スクエアで「GINZA smart week」を開催すると発表した。

やっぱりロードスターがいい!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

やっぱりロードスターがいい!!

「今日から始める!大人のロードスター生活」歴代モデル別購入アドバイス/これが次期プレマシーだ!/「ホンダ・エリシオン」全貌解明!!/写真とイラスト劇場「どこでもかりん」『DRIVER』の記事はこうしてできる!/特別付録「歴代人気車709台」