特集:「人気ミニバン全方位チェック」売れてるミニバンの気になるポイントを徹底検証/クラウン大解析「冠の系譜」初代から12代までの50年をプレイバック/トヨタ次期『アリスト』、マツダ『MXマイクロスポーツ』/「X氏の値引きにチャレンジ大作戦」埼玉発『オデッセイ』から40万円引きの快挙!
今シーズン、B・A・R・ホンダから再デビューを果たす佐藤琢磨。古巣ジョーダンでエンジニアリング・チーフを務めたゲイリー・アンダーソンは、B・A・R・ホンダでの琢磨の人生は厳しいものになるだろう、と予想する。
WRC第1戦ラリーモンテカルロは、25日最終・第3レグを行ない、三菱自動車モータースポーツチームのジル・パニッツィ(ランサーWRC04)は総合6位でフィニッシュ。ドライバーズ、マニュファクチャラーズ共に3ポイントを獲得した。
アメリカではF1以上に人気のある、インディカー。伝統のインディ500を頂点とする年間16戦のシリーズを、IRL(インディ・レーシング・リーグ)が主催している。
CD(コンパクトディスク)プレーヤーなど光ディスクの読み取り装置に関する特許をめぐり、日立製作所の元研究員が同社を相手に発明報酬の一部約2億5000万円の支払いを求めた訴訟の控訴審判決が東京高裁で行われた。
アメリカ生まれのロジャー安川はIRL参戦2年目となる今年、ホンダ勢のトップランナー、チーム・レイホールへ移籍。現在のところ、第3戦もてぎ、第4戦インディ500へのスポット参戦を表明。「もてぎを焦点に準備しています」と明るい表情をみせた。
マイルドセブン・ルノーF1チームは、伊シシリー島パレルモにある歴史有るオペラ・ハウス「テアトロ・マッシモ」にて、2004チャレンジャー、ルノーF1「R24」を発表した。
スバル・ワールドラリーチーム(SWRT)のペター・ソルベルグはレグ2終了時に総合5位。最終日(25日)レグ3・SS13を最速タイムでフィニッシュしたものの、SS14のチュリニ峠でコースオフ、左フロントのサスペンションにダメージを抱え、総合7位、2ポイントでイベントを終えた。
新型『クラウン』を扱うトヨタ店では、メールマガジンの購読者を対象に、ヤマハのホームシアターサウンドシステムや、デロンギ社製のオイルヒーターが当たるプレゼントキャンペーンを実施している。締め切りは2月3日。
元F1レーサーの鈴木亜久里氏が率いる、スーパーアグリ・フェルナンデスレーシングはことしのIRLシリーズに、松浦孝輔を起用した。