パリダカは16日、ティジクジャからヌアクショットまで第15レグ651km、うちSS(競技区間)579kmを走り、ぺテランセル(三菱パジェロエボリューション)が区間2位のタイムで総合1位のポジションを守った。
IRIコマース&テクノロジー『レスポンス』編集部では、カーナビゲーションの購入動機や、今後発売されるであろう機種に望む機能など、購入者の視点で意見を求める「カーナビアンケート2003秋冬」を実施している。締め切りは2004年2月4日24時。
マドンナ・ディ・カンピリオで毎年恒例となっているスノーイベントを開催したフェラーリは、セカンドドライバー、ルーベンス・バリケロとの契約を2年延長したことを発表した。
トヨタ自動車とTMGは、世界最大のコンピュータチップメーカー、インテルとスポンサーシップ契約を結ぶことでほぼ合意に達した。契約には技術的な協力はもちろん、マーケティングでもコラボレーションが見られる。
トヨタ自動車は、メセナ活動の一環としてNPO法人「芸術家と子どもたち」と連携、子どもとアートをつなぐ新たなプログラム「トヨタ・子どもとアーティストの出会い」を創設し、第一回目のプログラムとして「トヨタ・子どもとアーティストの出会い」を実施すると発表した。
ドイツのポルシェAGは、ポルシェの『ボクスター』と『ボクスターS』が米国の自動車専門誌オートモービル・マガジンのベスト・スポーツカーに選出されたと発表した。
クルマ買い取り業のガリバーインターナショナルは、全国のガリバー店舗や出張サービスでクルマを査定した人の中から抽選で10組20名様をニューヨークヤンキースの観戦ツアーに招待するという「ガリバー10周年大感謝祭」を実施している。
パリダカ(正式名称テレフォニカ・ダカール2004/通称パリダカ)は15日第14レグを走り、ステファン・ぺテランセル(三菱パジェロエボリューション)が総合1位、増岡浩(三菱パジェロエボリューション)が総合2位を守った。
「Clarion MEDAMA 2003」の「Clarion GIrl Audition」部門でグランプリに輝いた、通山愛里(14歳、宮崎県出身)。将来の目標を「なんでもできるアーティスト」と話す通山が、SMEレコーズからCDデビューで早くも夢の実現に向けスタートを切った。
巻頭特集:下は3シリーズのちょっと古い型から最新型までまるまるワカる!「BMWスーパーカタログ2004!」/飯田裕子が女医風スタイルで輸入中古車をチェック「Dr.YUKOのU-CAR健康診断、ポルシェ911(タイプ993)/Uチョイス関係者が、自分のクルマ生活をセキララにレポート!「激安輸入車中古泡沫記」