「今、狙う! お買い得輸入コンパクト」石川芳雄、竹岡圭、浅岡重輝が選ぶ輸入コンパクト/歴代インプレッサ完全買い方マニュアル/「特選インプレッション」クライスラー『PTクルーザーカブリオ』、ルノー『メガーヌツーリングワゴン』、スバル『レガシィ』
2004シーズンもいよいよ後半戦へと突入するフランスGPから、マクラーレンが「MP4-19B」を投入することを発表した。
アメリカGP(20日)で高速クラッシュしたウィリアムズのラルフ・シューマッハがフランスGPを欠場することが明らかとなり、リザーブ・ドライバーであるマルク・ジェネの出場が発表された。
「コンパクトセダンでベンツ道を行く」『190』から現行『Cクラス』までどれを選んだらいいか分かります/「ニューカーインプレッション」フォルクスワーゲン『ゴルフ』、BMW『X3』、ルノー『メガーヌツーリングワゴン』、クライスラー『PTクルーザー』
「内装で選びたい愛したいクルマ20」モダンでいくかポップにするか、はたまたアバンギャルドか?/「レースクイーン図鑑」イエローハットYMSレディ春名咲季ちゃん/「今週のVOiCES」どうなる?国産車280馬力規制撤廃
JGTC「Zを冷やせ!!」あのコマスも、あの本山も叫んだ「暑い!!」、「ムルシエラゴの野望」FIA GTからJGTCへ殴り込み!!/「佐藤琢磨2004年シーズン前半戦総括」待望の初優勝が見えてきた!/「7回の参戦でチームゴウが見つけた勝利への道」偉大なる24時間レースの未来はどうなる?
河添克彦・三菱自動車元社長らが起訴された。きょうの各紙は「トップの責任を広く重くとらえることで、業務上過失致死罪での起訴という形で終結した」(日経)などと、報じている。
富士重工業は、競技用車両のスバル『インプレッサWRX STi spec.C』に特別仕様車「WR-Limited2004」を設定して発売した。
きょうの毎日と産経が、不振にあえぐ三菱系販売店の現場の声などを詳細に取材、毎日は企画特集「クローズアップ2004」、産経が昨日から連載が始まった「ブランドの危機、追跡三菱自動車」の紙面で取り上げているのが興味深い。
今夏のモデルには、カーナビを自宅の中に持ち込んで、PCやTV、コンポなどに接続して楽しむタイプも登場しており、ますます機能が多角化している。最新HDDナビ技術が実際どのように活かされるか、あなたに最適な1台はどのモデルなのか徹底分析・詳報する。