アメリカで小型車としては異例のヒットを放っているMINI(ミニ)が、ユニークな宣伝を展開している。
「ミニバンのような多くの人数が乗れる車はまだまだ期待できる」……。ホンダの福井威夫社長は、3席横並びの座席を2列備えた6人乗りの新型ミニバン『エディックス』の発表会場でこう語った。
今週末にイギリスGP開催を控え、B・A・R・ホンダの佐藤琢磨が意気込みを語った。「今住んでいるイギリスは第二の母国。たくさんのイギリスのファンの目の前でいい活躍が見せられることを願っている」
新井敏弘選手は、WRカーでの参加も期待されていただけに、自ら率いるチームがエントリーしているPCWRCのタイトルがかかっていないラリー・ジャパンでグループNでの参加は少々残念だが、と。
6日に開催された、スバルのラリー・ジャパン2004に対する参戦発表会では、各スバルチームの参加ドライバーによる挨拶と参戦への意気込みが披露された。STIの考えるスバルチームは、若々しくハングリー精神に溢れること。
さすがにトヨタと日産のスクープは見応え充分。新車情報からクルマ関係諸々までクルマをさくっと丸分かり出来る。とくに巻頭のトヨタのGT戦略では、『マークII』から『スープラ』後継、F1記念車まで、『ベストカー』流に分析・解説。
夏!! アウトドアにSUVは必須。でも、海・山・クロカンと遊び方によって得意分野が各車違うもの。それぞれの遊び方にマッチしたSUVを選ぶためのアドバイスが嬉しいところ。ドドッと3万2783台の情報量も圧巻。
検証企画の一般読者の視点での評価は、実際に購入を考える立場としては分かりやすく親切。実体験からのアドバイスが豊富なので、お役立ち度数高め。
パナソニック・トヨタ・レーシングは7日、ラルフ・シューマッハー(29歳、ドイツ出身、現在ウィリアムズ在籍)と、2005年シーズンからの3年間にわたるドライバー契約を締結したと発表した。
F1ブリティッシュ・グランプリの開催(11日)を控えているイギリスで6日、首都ロンドンの中心部の公道を使って、F1マシンを走行させるイベントが開催された。