トヨタ自動車は、小学校高学年向け社会科(自動車産業)学習用小冊子『めざせ自動車王・クルマまるわかりブック』を発行して希望の小学校及び小学生に30万部無料配布する。
BMWウィリアムズF1は8月31日声明を発表し、シューマッハがモンツァでのテスト、および12日のイタリアGPに出場しないことを明らかにした。ラルフの回復は順調でイタリアGP後には復帰できるとのこと。
ミナルディが2005年エンジン供給についてコスワース・レーシングと延長契約を結んだことを発表した。ミナルディはジャガーと同じコスワース「TJ」エンジン、90度V10エンジンを来季から使用することになる。
暗礁に乗り上げているジェンソン・バトンの移籍問題。B・A・Rの親会社であるブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)が、バトンが残留を決断すればさらなる年俸アップを約束したという。
ラリージャパンのコースは道幅がかなり狭い。しかしドライバーのうっぷんを晴らしてくれるようなコースも設定されている。オフロードサーキットを利用した陸別のSSと札内川の河川敷のスーパーSSだ。
BMWジャパンは、『MINIコンバーチブル』の発売開始に合わせて、様々なマーケティング&コミニケーション活動を実施すると発表した。
ラリージャパンのゼロカーを、昨シーズンでWRCから引退したトミ・マキネンが運転する。ところで、このゼロカーってなんだろうか。
「高い・壊れる・使えない」の3拍子が揃って、我々庶民にはどうしたって縁遠い存在のスーパーカー。だがしかし、例えばユーズドカーであれば、月収15万円でも、全部つぎ込めば買えちゃうワケですよ。と、そんなワケで、ボロを着てでもスーパーカー。
富士重工業は、スバル『インプレッサWRX STi spec C』を2005年以降のモータースポーツ参戦の主要車種として、年内にFIA(世界自動車連盟)にグループNのホモロゲーション(公認書)を申請すると発表した。
フェラーリグッズのオンラインストア「Ferraristore.com」(http://www.ferraristore.com/)で、12月31日までに買い物をした人には、ビッグなプレゼントが待ち受けている。